ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本近世史
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-642-08359-1
219P 20cm
池田綱政 元禄時代を生きた岡山藩主
倉地克直/著
組合員価格 税込
2,717
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
明君と知られた父光政と比較され、「不学文盲短才」ときびしい評価を受けてきた岡山藩池田家の二代目当主。だが実際は、父の成果を引き継ぎながら、大規模新田の開発、閑谷学校の整備、後楽園の造営など優れた事蹟もある。度重なる洪水・飢饉、財政難にも苦しみながら、時代に呼応した統治をすすめた人物像を、社会の変化とともに明らかにする一冊。
明君と知られた父光政と比較され、「不学文盲短才」ときびしい評価を受けてきた岡山藩池田家の二代目当主。だが実際は、父の成果を引き継ぎながら、大規模新田の開発、閑谷学校の整備、後楽園の造営など優れた事蹟もある。度重なる洪水・飢饉、財政難にも苦しみながら、時代に呼応した統治をすすめた人物像を、社会の変化とともに明らかにする一冊。
内容紹介・もくじなど
明君と知られた父光政と比較され、きびしい評価を受けてきた岡山藩池田家の二代目当主。だが実際は、大規模新田の開発や、閑谷学校の整備、後楽園の造営などの事蹟もある。時代に呼応した統治をすすめた人物像に迫る。
もくじ情報:第1章 家督相続以前;第2章 洪水・飢饉との闘い;第3章 光政の死と「改革」の継続;第4章 「改革」の光と影;第5章 元禄時代;第6章 残された日々;第7章 綱政にとっての家族と芸能
明君と知られた父光政と比較され、きびしい評価を受けてきた岡山藩池田家の二代目当主。だが実際は、大規模新田の開発や、閑谷学校の整備、後楽園の造営などの事蹟もある。時代に呼応した統治をすすめた人物像に迫る。
もくじ情報:第1章 家督相続以前;第2章 洪水・飢饉との闘い;第3章 光政の死と「改革」の継続;第4章 「改革」の光と影;第5章 元禄時代;第6章 残された日々;第7章 綱政にとっての家族と芸能
著者プロフィール
倉地 克直(クラチ カツナオ)
1949年、愛知県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉地 克直(クラチ カツナオ)
1949年、愛知県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
絵図で歩く岡山城下町 コンパクト版
岡山大学附属図書館/編 倉地克直/監修 倉地克直/著 乗岡実/著 猪原千恵/著 万城あき/著
絵図で歩く倉敷
倉地克直/監修 倉地克直/著 山本太郎/著 吉原睦/著
江戸時代の瀬戸内海交通/歴史文化ライブラリー 516
倉地克直/著
江戸の災害史 徳川日本の経験に学ぶ/中公新書 2376
倉地克直/著
「生きること」の歴史学 徳川日本のくらしとこころ/日本歴史私の最新講義 14
倉地克直/著
池田光政 学問者として仁政行もなく候へば/ミネルヴァ日本評伝選
倉地克直/著
岡山県の歴史/県史 33
藤井学/著 狩野久/著 竹林榮一/著 倉地克直/著 前田昌義/著
絵図で歩く倉敷のまち
倉地克直/監修 倉地克直/著 山本太郎/著 吉原睦/著
日本の歴史 11/徳川社会のゆらぎ 江戸時代/十八世紀/全集 日本の歴史 11
倉地 克直 著
もくじ情報:第1章 家督相続以前;第2章 洪水・飢饉との闘い;第3章 光政の死と「改革」の継続;第4章 「改革」の光と影;第5章 元禄時代;第6章 残された日々;第7章 綱政にとっての家族と芸能
もくじ情報:第1章 家督相続以前;第2章 洪水・飢饉との闘い;第3章 光政の死と「改革」の継続;第4章 「改革」の光と影;第5章 元禄時代;第6章 残された日々;第7章 綱政にとっての家族と芸能
1949年、愛知県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1949年、愛知県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)