ようこそ!
出版社名:小学館
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-09-296691-8
159P 21cm
尾木ママと考える!ぼくらの新道徳 2/友達のこと/学習まんが小学生日記
尾木直樹/指導監修 金田達也/まんが TELESCOPE,ltd./シナリオ
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
小学生の「友達」について考える学習まんが 『学習まんが小学生日記』は、小学生が日ごろ感じる疑問や考え方、生き方、心の問題などをテーマに描くシリーズ。本書では、ネットやスマホの普及など、変化が著しい今の小学生の生活をリアルに描きながら、新しい時代に即した『新道徳』を考えます。『新道徳』は、子どもたち自身がうまく心の問題を解決できそうにない場合、新たな指針となるべき考え方や行動のヒントとなります。尾木ママの幅広い見識に基づいたアドバイスが盛り込まれています。友達や友情って何だろう? ケンカしてしまったときはどうしたらいいの? など、友達とのコミュニケーションについて、尾木ママといっしょに考えてみま…(続く
小学生の「友達」について考える学習まんが 『学習まんが小学生日記』は、小学生が日ごろ感じる疑問や考え方、生き方、心の問題などをテーマに描くシリーズ。本書では、ネットやスマホの普及など、変化が著しい今の小学生の生活をリアルに描きながら、新しい時代に即した『新道徳』を考えます。『新道徳』は、子どもたち自身がうまく心の問題を解決できそうにない場合、新たな指針となるべき考え方や行動のヒントとなります。尾木ママの幅広い見識に基づいたアドバイスが盛り込まれています。友達や友情って何だろう? ケンカしてしまったときはどうしたらいいの? など、友達とのコミュニケーションについて、尾木ママといっしょに考えてみましょう。
内容紹介・もくじなど
この本の特長:(1)まんがで「ケンカ」「仲直り」の原因と展開がわかる!(2)まんがのストーリーに関連した解説記事で理解が深まる!(3)尾木ママの豊富な経験に基づくアドバイス=『新道徳』(4)子どもと大人が一緒に「友達」を考えることができる!
もくじ情報:第1章 友達できるかな?(尾木ママ、教えて!友達ってだれのこと?;尾木ママ、教えて!友達っていなきゃダメ?);第2章 友達と自分はちがう人?(尾木ママからのメッセージ 友達と意見がちがったときは;尾木ママからのアドバイス 上級生に頼ってみる);第3章 友達って何だろう?(尾木ママ、教えて!思春期の友達の特徴って?;尾木ママ、教えて!いつもいっし…(続く
この本の特長:(1)まんがで「ケンカ」「仲直り」の原因と展開がわかる!(2)まんがのストーリーに関連した解説記事で理解が深まる!(3)尾木ママの豊富な経験に基づくアドバイス=『新道徳』(4)子どもと大人が一緒に「友達」を考えることができる!
もくじ情報:第1章 友達できるかな?(尾木ママ、教えて!友達ってだれのこと?;尾木ママ、教えて!友達っていなきゃダメ?);第2章 友達と自分はちがう人?(尾木ママからのメッセージ 友達と意見がちがったときは;尾木ママからのアドバイス 上級生に頼ってみる);第3章 友達って何だろう?(尾木ママ、教えて!思春期の友達の特徴って?;尾木ママ、教えて!いつもいっしょだから友達?);第4章 友達との関わり方(尾木ママ、教えて!友達とケンカしちゃったら?);第5章 友達であり続けるために(尾木ママ、教えて!親友って何だろう?)

同じ著者名で検索した本