ようこそ!
出版社名:成文社
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-86520-046-1
358P 22cm
ロシア昨今 ソヴィエト・ロシアへの偏らざる見解、1928年再訪の記録
E・J・ディロン/〔著〕 成田富夫/訳 西山克典/監修
組合員価格 税込 5,225
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ロシア革命とボリシェヴィズムを世界に対する「浄化」カタルシスと捉え、期待と危惧を秘めたソヴィエト社会を活写、具体的で広い知識と深い洞察に基く先駆的な啓発の書。国際ジャーナリストが残した1920年代ロシアの記録。異色のソヴィエト社会・文化論。
もくじ情報:私がロシアを再訪したかった理由;サンクトペテルブルグとレニングラード、その思い出の数々;ソヴィエトにおける外国人の暮し;書店と本;農民たち;ソヴィエトの諸問題―縺れた結び目;文化的キャンペーン;女性たち;美術館;演劇、音楽、そして美術書;罪と罰;ボリシェヴィズム
ロシア革命とボリシェヴィズムを世界に対する「浄化」カタルシスと捉え、期待と危惧を秘めたソヴィエト社会を活写、具体的で広い知識と深い洞察に基く先駆的な啓発の書。国際ジャーナリストが残した1920年代ロシアの記録。異色のソヴィエト社会・文化論。
もくじ情報:私がロシアを再訪したかった理由;サンクトペテルブルグとレニングラード、その思い出の数々;ソヴィエトにおける外国人の暮し;書店と本;農民たち;ソヴィエトの諸問題―縺れた結び目;文化的キャンペーン;女性たち;美術館;演劇、音楽、そして美術書;罪と罰;ボリシェヴィズム
著者プロフィール
成田 富夫(ナリタ トミオ)
1937年、愛知県生まれ。1960年、名古屋大学文学部国史学科卒業。元愛知県立高等学校教諭
成田 富夫(ナリタ トミオ)
1937年、愛知県生まれ。1960年、名古屋大学文学部国史学科卒業。元愛知県立高等学校教諭

同じ著者名で検索した本