ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
バスケットボール
出版社名:ベースボール・マガジン社
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-583-11287-9
151P 21cm
バスケットボール判断力を養うスペーシングブック 育成年代から適切なスペーシングを取る習慣づけが大切!
鈴木良和/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
育成年代から適切なスペーシングを取る習慣づけが大切!オフェンスの8割はボールを持っていない時間。だからこそ、オフボールのときの選択肢を整理し、判断基準をもつことが重要です。
もくじ情報:第1章 スペーシングの基本とコンセプト(オフェンスの流れを知る;基本的なリアクションを知る ほか);第2章 合わせの基本(パスコースを作る;カウンターで攻める ほか);第3章 4アウト1イン(4アウト1インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか);第4章 5アウト(5アウトの基本形;パス&カットで攻める1 ほか);第5章 3アウト2イン(3アウト2インの基本形;ウイング…(
続く
)
育成年代から適切なスペーシングを取る習慣づけが大切!オフェンスの8割はボールを持っていない時間。だからこそ、オフボールのときの選択肢を整理し、判断基準をもつことが重要です。
もくじ情報:第1章 スペーシングの基本とコンセプト(オフェンスの流れを知る;基本的なリアクションを知る ほか);第2章 合わせの基本(パスコースを作る;カウンターで攻める ほか);第3章 4アウト1イン(4アウト1インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか);第4章 5アウト(5アウトの基本形;パス&カットで攻める1 ほか);第5章 3アウト2イン(3アウト2インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか)
著者プロフィール
鈴木 良和(スズキ ヨシカズ)
株式会社ERUTLUC代表取締役。1979年生まれ。茨城県出身。並木高‐千葉大。千葉大大学院に在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。小中学生を中心に高校生から幼稚園児まで幅広く指導し、バスケットボールの普及と強化に努める。その後、株式会社ERUTLUC(エルトラック)を設立し、バスケットボール教室、出張指導、クリニック、キャンプ、ジュニア期のコーチングの専門家としてさまざまな活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 良和(スズキ ヨシカズ)
株式会社ERUTLUC代表取締役。1979年生まれ。茨城県出身。並木高‐千葉大。千葉大大学院に在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。小中学生を中心に高校生から幼稚園児まで幅広く指導し、バスケットボールの普及と強化に努める。その後、株式会社ERUTLUC(エルトラック)を設立し、バスケットボール教室、出張指導、クリニック、キャンプ、ジュニア期のコーチングの専門家としてさまざまな活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
バスケットボール選手育成の教科書 U12からU18を育てるカリキュラム 2/年代別育成カリキュラムを作成する
鈴木良和/著
バスケットボール選手育成の教科書 U12からU18を育てるカリキュラム 1/育成カリキュラムの土台となるもの
鈴木良和/著
やってみようバスケットボール/こどもスポーツ練習Q&A
佐東雅幸/著 鈴木良和/監修
バスケットボールロバストシューティング
鈴木良和/著
バスケットボール少人数でできるトレーニングブック 体の動きを高めてスキルを磨く! 2/シュート/ドリブル/パス編/B.B.MOOK 1565
板橋勇斗/著 鈴木良和/監修
バスケットボール少人数でできるトレーニングブック 体の動きを高めてスキルを磨く! 1/スポーツパフォーマンス/1on1編/B.B.MOOK 1564
板橋勇斗/著 鈴木良和/監修
バスケットボールの動き向上トレーニング 競技力が上がる体づくり
佐藤晃一/著 鈴木良和/著
子どもがバスケを始めたら読む本 7人の賢者に聞いた50の習慣
三上太/著 鈴木良和/監修
小学校図工テッパン題材モデル 指導から評価まですべてが分かる! 中学年
竹井史/監修 中村僚志/監修 鈴木良和/編著 中村僚志/編著 愛知県造形教育研究会/著
もくじ情報:第1章 スペーシングの基本とコンセプト(オフェンスの流れを知る;基本的なリアクションを知る ほか);第2章 合わせの基本(パスコースを作る;カウンターで攻める ほか);第3章 4アウト1イン(4アウト1インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか);第4章 5アウト(5アウトの基本形;パス&カットで攻める1 ほか);第5章 3アウト2イン(3アウト2インの基本形;ウイング…(続く)
もくじ情報:第1章 スペーシングの基本とコンセプト(オフェンスの流れを知る;基本的なリアクションを知る ほか);第2章 合わせの基本(パスコースを作る;カウンターで攻める ほか);第3章 4アウト1イン(4アウト1インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか);第4章 5アウト(5アウトの基本形;パス&カットで攻める1 ほか);第5章 3アウト2イン(3アウト2インの基本形;ウイングのベースラインドライブ1 ファーストヘルプに対する合わせ ほか)