ようこそ!
出版社名:サウザンブックス社
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-909125-20-0
133P 24cm
悲しいけど、青空の日 親がこころの病気になった子どもたちへ
シュリン・ホーマイヤー/文・絵 田野中恭子/訳
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
お母さんやお父さんがうつ病や統合失調症になったら?うつ病のお母さんをもつ9歳の女の子、モナとの対話を通して、精神疾患に対する偏見や、社会のバリアを越えていく絵本。
もくじ情報:第1章 悲しいけど、青空の日;第2章 モナからあなたへ―子どもたちへのアドバイス(こんにちは!;家の中がなにか変なの。ママやパパは病気なのかな?;ママやパパがどうなっているのか、だれが見つけてくれるの?;こころの病気(精神疾患)にはどんなのがある?;だれがママやパパを助けてくれるの?;精神病院ってなに?;だれが私を助けてくれるの?;私はだれと話すことができる?;私がだれにも話せないときは、どうしたらいいの?;ママやパパが…(続く
お母さんやお父さんがうつ病や統合失調症になったら?うつ病のお母さんをもつ9歳の女の子、モナとの対話を通して、精神疾患に対する偏見や、社会のバリアを越えていく絵本。
もくじ情報:第1章 悲しいけど、青空の日;第2章 モナからあなたへ―子どもたちへのアドバイス(こんにちは!;家の中がなにか変なの。ママやパパは病気なのかな?;ママやパパがどうなっているのか、だれが見つけてくれるの?;こころの病気(精神疾患)にはどんなのがある?;だれがママやパパを助けてくれるの?;精神病院ってなに?;だれが私を助けてくれるの?;私はだれと話すことができる?;私がだれにも話せないときは、どうしたらいいの?;ママやパパが精神疾患なのは私が悪い子だから?;ママやパパ、精神疾患に怒ってもいいの?;私も精神疾患になるの?;ママやパパが悲しい日に、だれが私のために何かしてくれる?;緊急時の計画表;ほかの子が私に何か悪いことをいう時に、どうしたらいい?;ママやパパが精神疾患の子どもは、ほかにもいるの?);第3章 親と身近な人たちへのアドバイス
著者プロフィール
ホーマイヤー,シュリン(ホーマイヤー,シュリン)
社会教育学を専攻し、精神疾患の親がいる家族や子どもを支援する団体に1990年代末から従事。カウンセリング、講演会、学習支援などを行う。精神疾患の親がいる家族、とりわけ小学生の子どもたち向けの本が不足していると感じ、『悲しいけど、青空の日』の執筆を思い立つ
ホーマイヤー,シュリン(ホーマイヤー,シュリン)
社会教育学を専攻し、精神疾患の親がいる家族や子どもを支援する団体に1990年代末から従事。カウンセリング、講演会、学習支援などを行う。精神疾患の親がいる家族、とりわけ小学生の子どもたち向けの本が不足していると感じ、『悲しいけど、青空の日』の執筆を思い立つ