ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
クリエイティブ
>
Photoshop
出版社名:技術評論社
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-297-11317-9
287P 26cm
世界一わかりやすいPhotoshop操作とデザインの教科書
柘植ヒロポン/著 上原ゼンジ/著 吉田浩章/著 角田綾佳/著
組合員価格 税込
2,257
円
(通常価格 税込 2,508円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
クリエイターとしてプロをめざしたい人が最初に読む本。機能やツールの使い方の初歩の初歩からはじめて、読み終わるころにはしっかりと基礎力がついているように、本当に必要な技術を選んで15のレッスンを構成しました。どこに行っても胸を張って「使えます!」といえる。そんなクリエイターへの道をこの本から踏み出しましょう。
もくじ情報:Photoshopという道具を知る;選択範囲をマスターする;色の設定と描画の操作;レイヤーの操作;文字とパス、シェイプ;グラデーションとパターン;マスクと切り抜き;フィルター;よく使う作画の技法;写真の色を補正する;写真の修正・加工;画像の合成;グラフィックデザインをつくる;W…(
続く
)
クリエイターとしてプロをめざしたい人が最初に読む本。機能やツールの使い方の初歩の初歩からはじめて、読み終わるころにはしっかりと基礎力がついているように、本当に必要な技術を選んで15のレッスンを構成しました。どこに行っても胸を張って「使えます!」といえる。そんなクリエイターへの道をこの本から踏み出しましょう。
もくじ情報:Photoshopという道具を知る;選択範囲をマスターする;色の設定と描画の操作;レイヤーの操作;文字とパス、シェイプ;グラデーションとパターン;マスクと切り抜き;フィルター;よく使う作画の技法;写真の色を補正する;写真の修正・加工;画像の合成;グラフィックデザインをつくる;Webデザインをつくる;媒体に合わせて出力する
著者プロフィール
柘植 ヒロポン(ツゲ ヒロポン)
グラフィックデザイナー。横浜美術大学美術学部美術・デザイン学科非常勤講師。デザイン関連の書籍の企画、レイアウト、執筆を多数手がける
柘植 ヒロポン(ツゲ ヒロポン)
グラフィックデザイナー。横浜美術大学美術学部美術・デザイン学科非常勤講師。デザイン関連の書籍の企画、レイアウト、執筆を多数手がける
同じ著者名で検索した本
超時短Photoshop「選択範囲とマスク」速攻アップ!
柘植ヒロポン/著
世界一わかりやすいPhotoshop操作とデザインの教科書
柘植ヒロポン/著 上原ゼンジ/著 吉田浩章/著 大西すみこ/著 坂本可南子/著
Illustrator逆引きデザイン事典 CC/CS6/CS5/CS4/CS3
生田信一/著 ヤマダジュンヤ/著 柘植ヒロポン/著 順井守/著
名刺デザイン Illustrator & Photoshop/クリエイターのための3行レシピ
柘植ヒロポン/著
新人デザイナーの仕事 現場で困らないためのグラフィックデザイン基礎知識
柘植ヒロポン/著
もくじ情報:Photoshopという道具を知る;選択範囲をマスターする;色の設定と描画の操作;レイヤーの操作;文字とパス、シェイプ;グラデーションとパターン;マスクと切り抜き;フィルター;よく使う作画の技法;写真の色を補正する;写真の修正・加工;画像の合成;グラフィックデザインをつくる;W…(続く)
もくじ情報:Photoshopという道具を知る;選択範囲をマスターする;色の設定と描画の操作;レイヤーの操作;文字とパス、シェイプ;グラデーションとパターン;マスクと切り抜き;フィルター;よく使う作画の技法;写真の色を補正する;写真の修正・加工;画像の合成;グラフィックデザインをつくる;Webデザインをつくる;媒体に合わせて出力する