ようこそ!
出版社名:ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-478-09066-4
285P 19cm
医薬分業の光と影 薬剤師、官僚、医師会のインサイドストーリー
玉田慎二/著
組合員価格 税込 1,960
(通常価格 税込 2,178円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
医薬分業が政策誘導によって進んだ1970年代から現在までの出来事を辿る。2012年度から2020年度までの調剤報酬改定を解説しつつ、日本薬剤師会会長選の裏側、大手調剤薬局チェーンが地方薬剤師会に仕掛けたバトル、医薬分業バッシングの原因をつくってしまった格好の厚労省官僚の巻き返し策等の“裏話”も収録。
医薬分業が政策誘導によって進んだ1970年代から現在までの出来事を辿る。2012年度から2020年度までの調剤報酬改定を解説しつつ、日本薬剤師会会長選の裏側、大手調剤薬局チェーンが地方薬剤師会に仕掛けたバトル、医薬分業バッシングの原因をつくってしまった格好の厚労省官僚の巻き返し策等の“裏話”も収録。
内容紹介・もくじなど
医薬分業について、制度が事実上スタートした1974年から、バッシングを受け続ける2020年までの近現代史を、業界紙記者歴約30年の筆者が制度議論、出来事、事件、エピソードから綴る。日本薬剤師会の会長選挙の裏側、大手調剤薬局チェーンが地方薬剤師会に仕掛けたバトル、分業バッシングの原因をつくった厚労省官僚の巻き返し策など、医薬分業の“光と影”とは―。
もくじ情報:序章 官僚たちとの“場外戦”;第1章 2018年―最果てまで行き着いた分業バッシング;第2章 1974年~2002年―政策誘導からバブル、クーデター;第3章 2003年~2011年―ポスト日薬“本能寺の変”;第4章 2012年~2018年…(続く
医薬分業について、制度が事実上スタートした1974年から、バッシングを受け続ける2020年までの近現代史を、業界紙記者歴約30年の筆者が制度議論、出来事、事件、エピソードから綴る。日本薬剤師会の会長選挙の裏側、大手調剤薬局チェーンが地方薬剤師会に仕掛けたバトル、分業バッシングの原因をつくった厚労省官僚の巻き返し策など、医薬分業の“光と影”とは―。
もくじ情報:序章 官僚たちとの“場外戦”;第1章 2018年―最果てまで行き着いた分業バッシング;第2章 1974年~2002年―政策誘導からバブル、クーデター;第3章 2003年~2011年―ポスト日薬“本能寺の変”;第4章 2012年~2018年―バッシングから「覚悟」への道;第5章 2019年~―改正薬機法とその先;終章 ~1974年―すべての始まりはエース官僚だった
著者プロフィール
玉田 慎二(タマダ シンジ)
法政大学社会学部卒。その後、医療医薬関係の業界紙をわたり歩き、記事を執筆。厚生省記者クラブキャップや季刊ドラッグストア誌編集長などを経て、2008年からの5年間、日刊媒体のデスクを務める。現在は論説委員として主にコラム、解説を担当する。記者としての取材テーマは「医薬分業」と「スイッチOTC薬」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉田 慎二(タマダ シンジ)
法政大学社会学部卒。その後、医療医薬関係の業界紙をわたり歩き、記事を執筆。厚生省記者クラブキャップや季刊ドラッグストア誌編集長などを経て、2008年からの5年間、日刊媒体のデスクを務める。現在は論説委員として主にコラム、解説を担当する。記者としての取材テーマは「医薬分業」と「スイッチOTC薬」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本