ようこそ!
出版社名:大成出版社
出版年月:2020年8月
ISBN:978-4-8028-3396-7
276P 22cm
建築紛争における損害賠償算定基準
犬塚浩/編著 宮田義晃/共著 高木薫/共著
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 総論―相談事例からみる建築紛争のポイント;2 契約不適合認定と補修方法の傾向―新築住宅を中心として(基礎;床;壁;屋根;バルコニー);3 損害賠償の検討(建替費用;補修工事費用;代替建物の賃料等;引越費用;登記にかかる費用;印紙代;価値の減価分;営業損失・逸失利益;調査費用等;弁護士費用;慰謝料;その他)
もくじ情報:1 総論―相談事例からみる建築紛争のポイント;2 契約不適合認定と補修方法の傾向―新築住宅を中心として(基礎;床;壁;屋根;バルコニー);3 損害賠償の検討(建替費用;補修工事費用;代替建物の賃料等;引越費用;登記にかかる費用;印紙代;価値の減価分;営業損失・逸失利益;調査費用等;弁護士費用;慰謝料;その他)
著者プロフィール
犬塚 浩(イヌズカ ヒロシ)
弁護士・京橋法律事務所。昭和61年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、平成5年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。平成20年4月~平成21年3月第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会委員長。平成24年4月~平成25年3月第二東京弁護士会副会長。平成27年4月~平成29年3月第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会委員長。平成26年6月~現在、日弁連住宅紛争審査会運営委員会副委員長。平成26年度「住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討委員会」委員(現)。同国土交通省住宅局市街地建築課「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」委員(現)。リフォーム推進協議会標準契約書式…(続く
犬塚 浩(イヌズカ ヒロシ)
弁護士・京橋法律事務所。昭和61年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、平成5年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。平成20年4月~平成21年3月第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会委員長。平成24年4月~平成25年3月第二東京弁護士会副会長。平成27年4月~平成29年3月第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会委員長。平成26年6月~現在、日弁連住宅紛争審査会運営委員会副委員長。平成26年度「住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討委員会」委員(現)。同国土交通省住宅局市街地建築課「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」委員(現)。リフォーム推進協議会標準契約書式の瑕疵担保・保証書作成検討小委員会委員。一般財団法人ベターリビング評議員(現)。同「優良住宅部品認定諮問監視委員会」委員(現)

同じ著者名で検索した本