ようこそ!
出版社名:みすず書房
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-622-08973-5
397,4P 21cm
精神分裂病 新装版/精神医学 1
エーミール・クレペリン/著 西丸四方/訳 西丸甫夫/訳
組合員価格 税込 7,920
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
フロイトとならんで現代精神医学の基礎を築いた著者の主著であり、精神医学の古典中の古典。精神分裂病の診断の大きな里程標としての本書は、現在にいたるDSM(「精神疾患の診断・統計マニュアル」)にまで影響を及ぼし続けている。
もくじ情報:内因性鈍化(早発性痴呆;妄想性鈍化(パラフレニーエン));偏執症(パラノイア)(病像;鑑別・診断;治療)
フロイトとならんで現代精神医学の基礎を築いた著者の主著であり、精神医学の古典中の古典。精神分裂病の診断の大きな里程標としての本書は、現在にいたるDSM(「精神疾患の診断・統計マニュアル」)にまで影響を及ぼし続けている。
もくじ情報:内因性鈍化(早発性痴呆;妄想性鈍化(パラフレニーエン));偏執症(パラノイア)(病像;鑑別・診断;治療)
著者プロフィール
クレペリン,エーミール(クレペリン,エーミール)
1856‐1926。ドイツのノイシュトレリッツに生まれる。1874年、ヴュルツブルグとライプチヒ大学で医学を学び始め、その後ヴント、グッデンの教えを受ける。1883年『精神医学提要』Compendium der Psychiatrie(384頁)を出版。著者27歳のときであり、これが後年の『精神医学』の初版である。30歳のとき精神医学の教授となり、ドルパト(エストニア、今日のタルトゥ)、ハイデルベルク、ミュンヘン大学を歴任した。フロイトとならび、現代精神医学の基礎を築いた一人である
クレペリン,エーミール(クレペリン,エーミール)
1856‐1926。ドイツのノイシュトレリッツに生まれる。1874年、ヴュルツブルグとライプチヒ大学で医学を学び始め、その後ヴント、グッデンの教えを受ける。1883年『精神医学提要』Compendium der Psychiatrie(384頁)を出版。著者27歳のときであり、これが後年の『精神医学』の初版である。30歳のとき精神医学の教授となり、ドルパト(エストニア、今日のタルトゥ)、ハイデルベルク、ミュンヘン大学を歴任した。フロイトとならび、現代精神医学の基礎を築いた一人である

同じ著者名で検索した本