ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
歴史・人物
出版社名:図書出版のぶ工房
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-901346-68-9
295,9P 図版12P 22cm
月形洗蔵 薩長連合その先駆者の生涯
力武豊隆/著
組合員価格 税込
3,135
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
元治元年十月、筑前藩主黒田長溥による長州周旋の続行が決まる。月形に対長州工作の指揮を命じ、それは後の薩摩長州連合の嚆矢となる。三条実美ら尊攘五卿、高杉晋作、西郷隆盛、木戸孝允、中岡慎太郎、土方久元、早川勇、渡辺昇、野村望東尼ら多くの人々の関わりにより全ての礎となるも、慶応元年六月の「乙丑の獄」により筑前勤王党は壊滅。月形は謹慎、九月入牢、十月に斬首となる。…三十年にわたり膨大な一次資料を読み解いた「薩長連合」の正史を知る著者渾身の一冊。
もくじ情報:第1章 生い立ち;第2章 政治活動の開始;第3章 幽閉;第4章 藩庁工作の模索;第5章 月形派の藩庁進出;第6章 征長中止のために;第7章 薩長和…(
続く
)
元治元年十月、筑前藩主黒田長溥による長州周旋の続行が決まる。月形に対長州工作の指揮を命じ、それは後の薩摩長州連合の嚆矢となる。三条実美ら尊攘五卿、高杉晋作、西郷隆盛、木戸孝允、中岡慎太郎、土方久元、早川勇、渡辺昇、野村望東尼ら多くの人々の関わりにより全ての礎となるも、慶応元年六月の「乙丑の獄」により筑前勤王党は壊滅。月形は謹慎、九月入牢、十月に斬首となる。…三十年にわたり膨大な一次資料を読み解いた「薩長連合」の正史を知る著者渾身の一冊。
もくじ情報:第1章 生い立ち;第2章 政治活動の開始;第3章 幽閉;第4章 藩庁工作の模索;第5章 月形派の藩庁進出;第6章 征長中止のために;第7章 薩長和解工作;第8章 藩論分裂
著者プロフィール
力武 豊隆(リキタケ トヨタカ)
1952年佐賀県生まれ。1971年佐賀県立佐賀西高等学校卒業。福岡市役所に勤務の傍ら、独学で幕末政治史を専攻。2010年福岡市役所退職。以後、自宅において研究と著作に専念。明治維新史学会会員、福岡地方史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
力武 豊隆(リキタケ トヨタカ)
1952年佐賀県生まれ。1971年佐賀県立佐賀西高等学校卒業。福岡市役所に勤務の傍ら、独学で幕末政治史を専攻。2010年福岡市役所退職。以後、自宅において研究と著作に専念。明治維新史学会会員、福岡地方史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:第1章 生い立ち;第2章 政治活動の開始;第3章 幽閉;第4章 藩庁工作の模索;第5章 月形派の藩庁進出;第6章 征長中止のために;第7章 薩長和…(続く)
もくじ情報:第1章 生い立ち;第2章 政治活動の開始;第3章 幽閉;第4章 藩庁工作の模索;第5章 月形派の藩庁進出;第6章 征長中止のために;第7章 薩長和解工作;第8章 藩論分裂