ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
精神医学
>
精神医学一般
出版社名:星和書店
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-7911-1075-9
285P 21cm
エリック・バーン心理療法としての交流分析 その基本理論の誕生と発展
エリック・バーン/著 繁田千恵/監訳 丸茂ひろみ/訳 三浦理恵/訳
組合員価格 税込
2,673
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
個人心理学とコミュニケーション心理学を紡ぐパーソナリティの構造分析とは何か。精神分析を交流分析に変えたバーン心理学の原点、待望の本邦初訳!
もくじ情報:第1部 個人の精神医学と構造分析(概論;パーソナリティの構造;パーソナリティの機能;精神病理学;病因論;症状学);第2部 社会精神医学と交流分析(診断;社交交流;やり取りの分析;心理ゲームの分析;脚本分析;関係分析);第3部 心理療法(機能性精神病の心理療法;神経症の治療;グループ療法);第4部 交流分析の最前線(パーソナリティのより詳細な構造;高度な構造分析;結婚のセラピー;退行分析;理論的、技術的考察)
個人心理学とコミュニケーション心理学を紡ぐパーソナリティの構造分析とは何か。精神分析を交流分析に変えたバーン心理学の原点、待望の本邦初訳!
もくじ情報:第1部 個人の精神医学と構造分析(概論;パーソナリティの構造;パーソナリティの機能;精神病理学;病因論;症状学);第2部 社会精神医学と交流分析(診断;社交交流;やり取りの分析;心理ゲームの分析;脚本分析;関係分析);第3部 心理療法(機能性精神病の心理療法;神経症の治療;グループ療法);第4部 交流分析の最前線(パーソナリティのより詳細な構造;高度な構造分析;結婚のセラピー;退行分析;理論的、技術的考察)
著者プロフィール
バーン,エリック(バーン,エリック)
1910年カナダ・ケベック州モントリオールで生まれる。1931年McGill大学医学部卒業。1935年アメリカに移住、市民権を得る。1936年エール大学医学部精神医学・精神衛生学部入学。2年間を過ごす。1941年精神分析医を目指し、ポール・フェダーンの教育分析開始。1943年陸軍軍医として召集。1946年除隊。カリフォルニア州カーメルに移住。1947‐49年エリク・エリクソンから教育分析を受ける。1956年精神分析医の資格申請が却下。1957年Transactional Analysis:A New and Effective Method of Grou…(
続く
)
バーン,エリック(バーン,エリック)
1910年カナダ・ケベック州モントリオールで生まれる。1931年McGill大学医学部卒業。1935年アメリカに移住、市民権を得る。1936年エール大学医学部精神医学・精神衛生学部入学。2年間を過ごす。1941年精神分析医を目指し、ポール・フェダーンの教育分析開始。1943年陸軍軍医として召集。1946年除隊。カリフォルニア州カーメルに移住。1947‐49年エリク・エリクソンから教育分析を受ける。1956年精神分析医の資格申請が却下。1957年Transactional Analysis:A New and Effective Method of Group Theraapy(交流分析:集団療法における新しい効果的手法)発表。1958年上記論文が集団精神療法の学会誌に発表され、交流分析がひとつの精神療法としてアメリカ精神医学界に認められた。サンフランシスコ社会精神医学セミナーが誕生。1964年国際TA協会が発足。1970年7月15日心臓発作にて死亡
同じ著者名で検索した本
エリック・バーン人生脚本のすべて 人の運命の心理学-「こんにちは」の後に,あなたは何と言いますか?
エリック・バーン/著 江花昭一/監訳 丸茂ひろみ/訳 三浦理恵/訳
エリック・バーンの交流分析 フロイト、ユング、アドラーを超える心理学
イアン・スチュアート/著 日本交流分析学会/訳
もくじ情報:第1部 個人の精神医学と構造分析(概論;パーソナリティの構造;パーソナリティの機能;精神病理学;病因論;症状学);第2部 社会精神医学と交流分析(診断;社交交流;やり取りの分析;心理ゲームの分析;脚本分析;関係分析);第3部 心理療法(機能性精神病の心理療法;神経症の治療;グループ療法);第4部 交流分析の最前線(パーソナリティのより詳細な構造;高度な構造分析;結婚のセラピー;退行分析;理論的、技術的考察)
もくじ情報:第1部 個人の精神医学と構造分析(概論;パーソナリティの構造;パーソナリティの機能;精神病理学;病因論;症状学);第2部 社会精神医学と交流分析(診断;社交交流;やり取りの分析;心理ゲームの分析;脚本分析;関係分析);第3部 心理療法(機能性精神病の心理療法;神経症の治療;グループ療法);第4部 交流分析の最前線(パーソナリティのより詳細な構造;高度な構造分析;結婚のセラピー;退行分析;理論的、技術的考察)