ようこそ!
出版社名:風間書房
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-7599-2382-7
110P 19cm
リモートワーク時代を乗り切る思いやりオンラインコミュニケーション
ディーセントワーク・ラボ/編 中尾文香/著 片山優美子/著 岩田直樹/著
組合員価格 税込 1,045
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 コミュニケーションの基本(よいコミュニケーションとは?;仕事でのコミュニケーション);第2章 オンラインのコミュニケーション(オンラインの特徴;オンラインで「人となり」をつかむ;オンラインの弱みを改善する工夫);第3章 オンラインとオフラインの補完(両方のメリットを活用する;コミュニケーションを通じた人間的成長へ;未来型対話コミュニケーション)
もくじ情報:第1章 コミュニケーションの基本(よいコミュニケーションとは?;仕事でのコミュニケーション);第2章 オンラインのコミュニケーション(オンラインの特徴;オンラインで「人となり」をつかむ;オンラインの弱みを改善する工夫);第3章 オンラインとオフラインの補完(両方のメリットを活用する;コミュニケーションを通じた人間的成長へ;未来型対話コミュニケーション)
著者プロフィール
中尾 文香(ナカオ アヤカ)
NPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事。博士(社会福祉学)。社会福祉士。研究のテーマは、障がい者の就労、QWL(Quality of Working Life)、ディーセント・ワーク、社会課題とCSV、SDGs。福祉事業所がつくる小物ブランド「equalto(イクォルト)」を企画・運営。2017年より企業を対象とした障がい者雇用、社会課題、CSV、SDGsなどに関するコンサルをスタートした。その他、研修や講演、学生との共同プロジェクトなど幅広く活動を行っている。厚生労働省「障害者の就労能力等の評価の在り方に関するワーキンググループ(第1WG)」専門アドバイザー
中尾 文香(ナカオ アヤカ)
NPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事。博士(社会福祉学)。社会福祉士。研究のテーマは、障がい者の就労、QWL(Quality of Working Life)、ディーセント・ワーク、社会課題とCSV、SDGs。福祉事業所がつくる小物ブランド「equalto(イクォルト)」を企画・運営。2017年より企業を対象とした障がい者雇用、社会課題、CSV、SDGsなどに関するコンサルをスタートした。その他、研修や講演、学生との共同プロジェクトなど幅広く活動を行っている。厚生労働省「障害者の就労能力等の評価の在り方に関するワーキンググループ(第1WG)」専門アドバイザー