ようこそ!
出版社名:ポプラ社
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-591-17017-5
126P 22cm
榎本武揚/コミック版日本の歴史 78 幕末・維新人物伝
静霞薫/原作 加来耕三/企画・構成・監修 瀧玲子/作画
組合員価格 税込 1,089
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:江戸幕府の旗本の次男として生まれた榎本武揚は、蘭学や英語を学び、黒船の来航や蝦夷地巡視の経験を経て、世界の中の日本を強く意識する。その後、長崎海軍伝習所へ入所し、オランダへ留学。五年後、帰国した武揚を待っていたのは、倒幕運動で弱体化した幕府だった。そして鳥羽・伏見の戦いが勃発。武揚は明治新政府に敗れて敗れて仕事を失った旧幕臣のため、蝦夷地開拓を掲げて箱館戦争を戦った。敗戦後、武揚は投獄されるが、彼の持つ卓越した国際知識や科学技術などの知識を望まれ、新政府で働くこととなる。北海道開拓、ロシアとの外交を経て、大臣を歴任。工業、農業、科学など、幅広い分野で大きな功績を残し、武揚は日本の近代…(続く
内容紹介:江戸幕府の旗本の次男として生まれた榎本武揚は、蘭学や英語を学び、黒船の来航や蝦夷地巡視の経験を経て、世界の中の日本を強く意識する。その後、長崎海軍伝習所へ入所し、オランダへ留学。五年後、帰国した武揚を待っていたのは、倒幕運動で弱体化した幕府だった。そして鳥羽・伏見の戦いが勃発。武揚は明治新政府に敗れて敗れて仕事を失った旧幕臣のため、蝦夷地開拓を掲げて箱館戦争を戦った。敗戦後、武揚は投獄されるが、彼の持つ卓越した国際知識や科学技術などの知識を望まれ、新政府で働くこととなる。北海道開拓、ロシアとの外交を経て、大臣を歴任。工業、農業、科学など、幅広い分野で大きな功績を残し、武揚は日本の近代化に尽くした。波乱に満ちた榎本武揚の生涯を鮮やかに描く!
箱館戦争の旧幕府軍総司令官!!新政府に望まれ日本の近代化に尽くす!
もくじ情報:第1章 鍋と釜;第2章 長崎海軍伝習所とオランダ留学;第3章 新天地へ;第4章 蝦夷共和国;第5章 新時代;榎本武揚を知るための基礎知識
著者プロフィール
加来 耕三(カク コウゾウ)
歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業
加来 耕三(カク コウゾウ)
歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業

同じ著者名で検索した本