ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
動物エッセイ
出版社名:早川書房
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-15-210023-8
394P 20cm
イヌは愛である 「最良の友」の科学
クライブ・ウィン/著 梅田智世/訳
組合員価格 税込
2,079
円
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「イヌは感情をもち、人を愛するか?」。研究者たちが恐れ、避けてきた究極の疑問に先駆者が挑む。研究所を飛び出し、狼との比較を行なう日本の大学や、「イヌのようなキツネ」を育てる旧ソ連の研究施設にも答えを求めた、その先にある結論とは。解説/菊水健史
家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりくっついて眠る様子、先を歩きすぎた散歩中に振り返る表情。最新科学で明らかになった、彼らの心の内―イヌはあなたを「愛している」。行動、心理、脳、ホルモン、DNAなどあらゆる学問をまたぐ「イヌの総合科学」。第一人者である著者は自らの研究所を飛び出し、生理学からのアプローチで最先端を進む日本の大学や、交配実験でイ…(
続く
)
内容紹介:「イヌは感情をもち、人を愛するか?」。研究者たちが恐れ、避けてきた究極の疑問に先駆者が挑む。研究所を飛び出し、狼との比較を行なう日本の大学や、「イヌのようなキツネ」を育てる旧ソ連の研究施設にも答えを求めた、その先にある結論とは。解説/菊水健史
家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりくっついて眠る様子、先を歩きすぎた散歩中に振り返る表情。最新科学で明らかになった、彼らの心の内―イヌはあなたを「愛している」。行動、心理、脳、ホルモン、DNAなどあらゆる学問をまたぐ「イヌの総合科学」。第一人者である著者は自らの研究所を飛び出し、生理学からのアプローチで最先端を進む日本の大学や、交配実験でイヌのように人なつこいキツネを生み出す旧ソ連の研究施設など世界中をめぐり、その成果をつなぎ合わせてゆく。長い旅の果てに導き出されるイヌと人の関係、そのあるべき姿とは。
もくじ情報:第1章 ゼフォス;第2章 イヌの特別なところとは?;第3章 イヌは人間を大切に思っている?;第4章 身体と心;第5章 起源;第6章 イヌの愛はどう育つ?;第7章 イヌをもっと幸せに
著者プロフィール
ウィン,クライブ(ウィン,クライブ)
イギリス生まれ、アリゾナ州在住。アリゾナ州立大学教授、同大学イヌ科学共同研究所の創設者。フロリダ大学でアメリカ初のイヌ専門の研究室を生み出したほか、ドイツ、オーストラリアに赴任した経験ももつ。100本以上の査読付き論文に著者として名を連ね、多くの学術書を執筆してきた。ナショナルジオグラフィック、BBCにも出演し、各国での講演も多数
ウィン,クライブ(ウィン,クライブ)
イギリス生まれ、アリゾナ州在住。アリゾナ州立大学教授、同大学イヌ科学共同研究所の創設者。フロリダ大学でアメリカ初のイヌ専門の研究室を生み出したほか、ドイツ、オーストラリアに赴任した経験ももつ。100本以上の査読付き論文に著者として名を連ね、多くの学術書を執筆してきた。ナショナルジオグラフィック、BBCにも出演し、各国での講演も多数
同じ著者名で検索した本
イヌはなぜ愛してくれるのか 「最良の友」の科学/ハヤカワ文庫 NF 595
クライブ・ウィン/著 梅田智世/訳
家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりくっついて眠る様子、先を歩きすぎた散歩中に振り返る表情。最新科学で明らかになった、彼らの心の内―イヌはあなたを「愛している」。行動、心理、脳、ホルモン、DNAなどあらゆる学問をまたぐ「イヌの総合科学」。第一人者である著者は自らの研究所を飛び出し、生理学からのアプローチで最先端を進む日本の大学や、交配実験でイ…(続く)
家に帰ったときの喜びよう、人にぴったりくっついて眠る様子、先を歩きすぎた散歩中に振り返る表情。最新科学で明らかになった、彼らの心の内―イヌはあなたを「愛している」。行動、心理、脳、ホルモン、DNAなどあらゆる学問をまたぐ「イヌの総合科学」。第一人者である著者は自らの研究所を飛び出し、生理学からのアプローチで最先端を進む日本の大学や、交配実験でイヌのように人なつこいキツネを生み出す旧ソ連の研究施設など世界中をめぐり、その成果をつなぎ合わせてゆく。長い旅の果てに導き出されるイヌと人の関係、そのあるべき姿とは。
もくじ情報:第1章 ゼフォス;第2章 イヌの特別なところとは?;第3章 イヌは人間を大切に思っている?;第4章 身体と心;第5章 起源;第6章 イヌの愛はどう育つ?;第7章 イヌをもっと幸せに