ようこそ!
出版社名:九州大学出版会
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-7985-0310-3
313P 21cm
今と昔の長崎に遊ぶ
増崎英明/編著 長崎大学地域文化研究会/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
開港四五〇年、長崎を読む!長崎大学のプロフェッショナルたちが探求する、長崎の多彩な魅力。異国文化が日本文化と融合した長崎。その独自の魅力を長崎の地に立って解き明かす。
もくじ情報:巨樹の記憶―二人のルイス;ポルトガル人が聞いた室町末期の長崎ことば;近世貿易都市長崎の特質を考える―尾曲がり猫はどこからきたのか;長崎の陶磁器にみるグローカル化;交響する長崎の中国文化―おどり、りょうり、まつり;長崎八景―漢詩から長崎版画へ;長崎の鎮守諏訪神社;出島オランダ商館で書かれた最後の日本語文典の成立とその背景;長崎における海軍伝習―新知識・新技術導入の窓口として;幕末期における長崎のグラバー商会と志士たち―…(続く
開港四五〇年、長崎を読む!長崎大学のプロフェッショナルたちが探求する、長崎の多彩な魅力。異国文化が日本文化と融合した長崎。その独自の魅力を長崎の地に立って解き明かす。
もくじ情報:巨樹の記憶―二人のルイス;ポルトガル人が聞いた室町末期の長崎ことば;近世貿易都市長崎の特質を考える―尾曲がり猫はどこからきたのか;長崎の陶磁器にみるグローカル化;交響する長崎の中国文化―おどり、りょうり、まつり;長崎八景―漢詩から長崎版画へ;長崎の鎮守諏訪神社;出島オランダ商館で書かれた最後の日本語文典の成立とその背景;長崎における海軍伝習―新知識・新技術導入の窓口として;幕末期における長崎のグラバー商会と志士たち―長州藩・薩摩藩のイギリス留学;倉場富三郎が遺した日本西部及南部魚類図譜(通称:グラバー図譜);長崎に誕生した西洋式病院―長崎小島養生所;長崎医科大生たちの一九四五年;長崎の世界遺産―「潜伏キリシタン関連遺産」の問題点と今後の課題

同じ著者名で検索した本