ようこそ!
出版社名:小学館
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-09-289313-9
63P 22cm
ドラえもんひみつ道具百科 おはなし18話 もしもボックスのまき
藤子・F・不二雄/原作 ふじあか正人/まんが
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:学習雑誌『小学一年生』で大人気の連載まんがをまとめた第2弾! 幼児~小学校低学年の子どもに読みやすいシンプルな表現で、クスッと笑える楽しい作品を18話収録。ひみつ道具にも詳しくなれる1冊です。
年長~小学校低学年にぴったりのカラーまんが。クスッと笑える楽しいおはなし18話。
内容紹介:学習雑誌『小学一年生』で大人気の連載まんがをまとめた第2弾! 幼児~小学校低学年の子どもに読みやすいシンプルな表現で、クスッと笑える楽しい作品を18話収録。ひみつ道具にも詳しくなれる1冊です。
年長~小学校低学年にぴったりのカラーまんが。クスッと笑える楽しいおはなし18話。
著者プロフィール
藤子・F・不二雄(フジコ Fフジオ)
本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど。2011年9月、執筆した原画を展示し、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤子・F・不二雄(フジコ Fフジオ)
本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど。2011年9月、執筆した原画を展示し、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本