ようこそ!
出版社名:日貿出版社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-8170-2163-2
95P 26cm
宗達の謎 「たらし込み」はどのように生まれたか 描く現場からの報告
大竹卓民/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本で生まれた水墨表現の謎を絵筆で解き明かす。水墨画と日本画、双方に精通した希代の画家ならではの快著。
もくじ情報:第1章 「たらし込み」の誕生(「たらし込み」の前兆;宗達「たらし込み」の成立 ほか);第2章 宗達芸術の独自性(宗達の「形」と「筆法」;「たらし込み」―非自然の自然現象 ほか);第3章 「たらし込み」の実際(「たらし込み」の近現代日本画への展開;「たらし込み」の応用技法 ほか);補論 中国と日本の水墨画様式の流れ「生紙・熟紙」による「墨韻」と「墨模様」(中国水墨画史から見る主な技法と様式の流れ;日本水墨画史から見る主な技法と様式の流れ)
日本で生まれた水墨表現の謎を絵筆で解き明かす。水墨画と日本画、双方に精通した希代の画家ならではの快著。
もくじ情報:第1章 「たらし込み」の誕生(「たらし込み」の前兆;宗達「たらし込み」の成立 ほか);第2章 宗達芸術の独自性(宗達の「形」と「筆法」;「たらし込み」―非自然の自然現象 ほか);第3章 「たらし込み」の実際(「たらし込み」の近現代日本画への展開;「たらし込み」の応用技法 ほか);補論 中国と日本の水墨画様式の流れ「生紙・熟紙」による「墨韻」と「墨模様」(中国水墨画史から見る主な技法と様式の流れ;日本水墨画史から見る主な技法と様式の流れ)
著者プロフィール
大竹 卓民(オオタケ タクミン)
1958年中国上海市生まれ、1987年来日、武蔵野美術大学造形学部日本画科卒業、筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。1997年日本国籍取得。現在、東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室非常勤講師、敦煌研究院美術研究所客員研究員。水墨画家、日本画(岩彩画)家としての活動とともに中国、日本の絵画史を研究。上海・劉海粟美術館(2003年)、北京・中国美術館(2004年)、北京・798芸術区芸術工廠、上海・油画彫塑院美術館(2018年)等での大規模な個展のほか、日本においても個展、グループ展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大竹 卓民(オオタケ タクミン)
1958年中国上海市生まれ、1987年来日、武蔵野美術大学造形学部日本画科卒業、筑波大学大学院芸術研究科修士課程修了。1997年日本国籍取得。現在、東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室非常勤講師、敦煌研究院美術研究所客員研究員。水墨画家、日本画(岩彩画)家としての活動とともに中国、日本の絵画史を研究。上海・劉海粟美術館(2003年)、北京・中国美術館(2004年)、北京・798芸術区芸術工廠、上海・油画彫塑院美術館(2018年)等での大規模な個展のほか、日本においても個展、グループ展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)