ようこそ!
出版社名:日東書院本社
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-528-02362-8
95P 26cm
100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙
小林一夫/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙
今も昔も、人は縁起をかつぐのが好きです。動植物や器物が持つすぐれた力にあやかりたい、あるいは語呂合わせなどで災厄を祓い、幸運が訪れることを祈って人々が生み出したのが、「縁起物」と言われるものたちです。そこへ、「たたむ」美意識から生まれた折り紙を重ね合わせた縁起のいい折り紙をご紹介します。
もくじ情報:十二支飾り;宝ねずみ;天神の牛;三猿;水引の海老;高砂;子・ねずみ;丑・牛;寅・虎;卯・うさぎ〔ほか〕
内容紹介:100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙
今も昔も、人は縁起をかつぐのが好きです。動植物や器物が持つすぐれた力にあやかりたい、あるいは語呂合わせなどで災厄を祓い、幸運が訪れることを祈って人々が生み出したのが、「縁起物」と言われるものたちです。そこへ、「たたむ」美意識から生まれた折り紙を重ね合わせた縁起のいい折り紙をご紹介します。
もくじ情報:十二支飾り;宝ねずみ;天神の牛;三猿;水引の海老;高砂;子・ねずみ;丑・牛;寅・虎;卯・うさぎ〔ほか〕
著者プロフィール
小林 一夫(コバヤシ カズオ)
1941年、東京都生まれ。和紙の老舗「ゆしまの小林」の4代目として染紙技術やおりがみなどの展示、講演活動を通して和紙文化の普及と継承に力を注いでいる。お茶の水おりがみ会館館長、NPO法人国際おりがみ協会理事長、全日本紙人形協会会長などを務めるとともに、世界各国にて和紙工芸作品巡回展を開催するなど、海外イベントも多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 一夫(コバヤシ カズオ)
1941年、東京都生まれ。和紙の老舗「ゆしまの小林」の4代目として染紙技術やおりがみなどの展示、講演活動を通して和紙文化の普及と継承に力を注いでいる。お茶の水おりがみ会館館長、NPO法人国際おりがみ協会理事長、全日本紙人形協会会長などを務めるとともに、世界各国にて和紙工芸作品巡回展を開催するなど、海外イベントも多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本