ようこそ!
出版社名:淡交社
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-473-04435-8
495P 26cm
茶の湯の茶碗 第5巻/樂茶碗
赤沼多佳/監修 竹内順一/監修 谷晃/監修/樂直入/責任編集
組合員価格 税込 6,237
(通常価格 税込 6,930円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
作者によって趣の異なる樂茶碗一二〇碗。長次郎、光悦、道入…あなたの好きな茶碗はどれですか?
もくじ情報:第1章 樂家歴代と本阿弥光悦(初代 長次郎;田中宗慶;2代 吉左衞門・常慶;本阿弥光悦;3代 道入 ほか);第2章 玉水焼と大樋焼(玉水焼 初代 一元;大樋焼 初代 長左衛門;大樋焼 歴代);総論 茶碗考―樂茶碗創成
作者によって趣の異なる樂茶碗一二〇碗。長次郎、光悦、道入…あなたの好きな茶碗はどれですか?
もくじ情報:第1章 樂家歴代と本阿弥光悦(初代 長次郎;田中宗慶;2代 吉左衞門・常慶;本阿弥光悦;3代 道入 ほか);第2章 玉水焼と大樋焼(玉水焼 初代 一元;大樋焼 初代 長左衛門;大樋焼 歴代);総論 茶碗考―樂茶碗創成
著者プロフィール
樂 直入(ラク ジキニュウ)
樂家15代。陶芸作家。公益財団法人樂美術館館長。1949年、樂家14代・覚入の長男として生まれる。73年、東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同年イタリアに留学。75年、帰国後作陶に入る。81年、15代・吉左衞門を襲名。2019年に長男に家督を譲り、以後、隠居名・直入を名乗る。2000年、フランス政府より芸術・文化勲章シュヴァリエを受章。07年、滋賀県・佐川美術館内に樂吉左衞門館が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樂 直入(ラク ジキニュウ)
樂家15代。陶芸作家。公益財団法人樂美術館館長。1949年、樂家14代・覚入の長男として生まれる。73年、東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同年イタリアに留学。75年、帰国後作陶に入る。81年、15代・吉左衞門を襲名。2019年に長男に家督を譲り、以後、隠居名・直入を名乗る。2000年、フランス政府より芸術・文化勲章シュヴァリエを受章。07年、滋賀県・佐川美術館内に樂吉左衞門館が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本