ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
接客術
出版社名:大和出版
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-8047-1885-9
253P 19cm
元ルイ・ヴィトントップ販売員の接客フレーズ言いかえ事典 無難なフレーズ心が動くフレーズ
土井美和/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「何かお探しですか」「気になる商品はありますか」「よろしければご覧ください」など定型文を使い回していませんか?「無難なフレーズ→心が動くフレーズ」に変える方法を、顧客作りのスペシャリストが豊富な事例とともに解説
伝え方ひとつで会話が広がり、大きな売上げに繋がる!歓迎・声かけ・ヒアリング・商品提案・クロージング・見送りetc.全50シーンを徹底解説!
もくじ情報:はじめに “無難なフレーズ”では、お客様の心は動かない;第1章 笑顔で「お声がけ」しても、全員からスルーされてしまいます―定型文をアップデートする;第2章 「ヒアリング」すればするほど、お客様は困った顔をするんです―答えやすい…(
続く
)
内容紹介:「何かお探しですか」「気になる商品はありますか」「よろしければご覧ください」など定型文を使い回していませんか?「無難なフレーズ→心が動くフレーズ」に変える方法を、顧客作りのスペシャリストが豊富な事例とともに解説
伝え方ひとつで会話が広がり、大きな売上げに繋がる!歓迎・声かけ・ヒアリング・商品提案・クロージング・見送りetc.全50シーンを徹底解説!
もくじ情報:はじめに “無難なフレーズ”では、お客様の心は動かない;第1章 笑顔で「お声がけ」しても、全員からスルーされてしまいます―定型文をアップデートする;第2章 「ヒアリング」すればするほど、お客様は困った顔をするんです―答えやすい質問で、真のニーズをひき出す;第3章 「商品提案」をしても、心に刺さらず断られてしまいます―主体的に考えて、チャンスを逃さない;第4章 「困った場面」に遭遇すると、曖昧なことしか言えません―言いづらいことほど、さらりと言いかえる;第5章 「決断を後押し」するよいフレーズが、思いつかないんです―未来を見せて、安心してもらう;第6章 関係をぐっと深め、「永久リピート」される方法を教えてください―たったひと言で、また会いたいと思われる;おわりに 「言葉にする」から手に入る、かけがえのないもの
著者プロフィール
土井 美和(ドイ ミワ)
2001年ルイ・ヴィトンジャパンに入社。二度の産休・育休を経て、エキスパート、トップパフォーマー、スペシャリストとして活躍。2012年には、全国1500名の販売員中顧客保有数1位になり、その後も常に150名以上のトップ顧客数を保有。2020年2月末に退職。現在は、長年に渡りルイ・ヴィトンでクライアンテリング(顧客作り)のスペシャリストとして活躍してきた経験を独自のメソッドに落とし込んで、ただ販売力を上げる接客ではなく、初回の接客でお客様の心を掴み、その先も永遠に「自分宛」にいらしていただける「永久リピート顧客の作り方」を伝授している。受講生は、ラグジュアリーブランドや…(
続く
)
土井 美和(ドイ ミワ)
2001年ルイ・ヴィトンジャパンに入社。二度の産休・育休を経て、エキスパート、トップパフォーマー、スペシャリストとして活躍。2012年には、全国1500名の販売員中顧客保有数1位になり、その後も常に150名以上のトップ顧客数を保有。2020年2月末に退職。現在は、長年に渡りルイ・ヴィトンでクライアンテリング(顧客作り)のスペシャリストとして活躍してきた経験を独自のメソッドに落とし込んで、ただ販売力を上げる接客ではなく、初回の接客でお客様の心を掴み、その先も永遠に「自分宛」にいらしていただける「永久リピート顧客の作り方」を伝授している。受講生は、ラグジュアリーブランドやアパレル、ジュエリー、ウェディング、美容師、飲食店、ホテル、不動産営業、クリニックなど多業種にわたり、販売業やサービス業向けに企業研修、講演会も行っている。日本一のアパレル販売員を決めるコンテスト「STAFF OF THE YEAR 2021」では最終審査員を務めるなど、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
「自分」というブランドを売る 元ルイ・ヴィトントップ販売員が大切にしてきたこと
土井美和/著
トップ販売員の接客術 元ルイ・ヴィトン顧客保有数NO.1
土井美和/著
伝え方ひとつで会話が広がり、大きな売上げに繋がる!歓迎・声かけ・ヒアリング・商品提案・クロージング・見送りetc.全50シーンを徹底解説!
もくじ情報:はじめに “無難なフレーズ”では、お客様の心は動かない;第1章 笑顔で「お声がけ」しても、全員からスルーされてしまいます―定型文をアップデートする;第2章 「ヒアリング」すればするほど、お客様は困った顔をするんです―答えやすい…(続く)
伝え方ひとつで会話が広がり、大きな売上げに繋がる!歓迎・声かけ・ヒアリング・商品提案・クロージング・見送りetc.全50シーンを徹底解説!
もくじ情報:はじめに “無難なフレーズ”では、お客様の心は動かない;第1章 笑顔で「お声がけ」しても、全員からスルーされてしまいます―定型文をアップデートする;第2章 「ヒアリング」すればするほど、お客様は困った顔をするんです―答えやすい質問で、真のニーズをひき出す;第3章 「商品提案」をしても、心に刺さらず断られてしまいます―主体的に考えて、チャンスを逃さない;第4章 「困った場面」に遭遇すると、曖昧なことしか言えません―言いづらいことほど、さらりと言いかえる;第5章 「決断を後押し」するよいフレーズが、思いつかないんです―未来を見せて、安心してもらう;第6章 関係をぐっと深め、「永久リピート」される方法を教えてください―たったひと言で、また会いたいと思われる;おわりに 「言葉にする」から手に入る、かけがえのないもの