ようこそ!
出版社名:ブックマン社
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-89308-946-5
239P 21cm
恋する化石 「男」と「女」の古生物学
土屋健/著 ツク之助/絵 千葉謙太郎/監修 田中康平/監修 前田晴良/監修 冨田武照/監修 木村由莉/監修 神谷隆宏/監修
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
化石に残された、求愛、生殖、子育ての記憶。この地球の多様性は男と女の出会いから始まった!科学で解き明かす、太古の巧みな「性」存戦略。
もくじ情報:1 恐竜の章1―恐竜たちの男と女;2 恐竜の章2―恐竜たちの恋愛と子づくり;3 アンモナイトの章―あの殻の性別は?;4 絶滅魚類の章―ペニスとセックスの起源;5 哺乳類の章―ペニスの骨とミルクの起源;6 介形虫の章―交尾姿勢と精子が決める進化
化石に残された、求愛、生殖、子育ての記憶。この地球の多様性は男と女の出会いから始まった!科学で解き明かす、太古の巧みな「性」存戦略。
もくじ情報:1 恐竜の章1―恐竜たちの男と女;2 恐竜の章2―恐竜たちの恋愛と子づくり;3 アンモナイトの章―あの殻の性別は?;4 絶滅魚類の章―ペニスとセックスの起源;5 哺乳類の章―ペニスの骨とミルクの起源;6 介形虫の章―交尾姿勢と精子が決める進化
著者プロフィール
土屋 健(ツチヤ ケン)
サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員。日本古生物学会員。日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年にサイエンスライターとして史上初となる日本古生物学会貢献賞を受賞
土屋 健(ツチヤ ケン)
サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員。日本古生物学会員。日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は、地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年にサイエンスライターとして史上初となる日本古生物学会貢献賞を受賞

同じ著者名で検索した本