ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-04-400680-8
382P 15cm
フランクル心理学入門 どんな時も人生には意味がある/角川ソフィア文庫 G121-1
諸富祥彦/〔著〕
組合員価格 税込 1,148
(通常価格 税込 1,276円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『夜と霧』を生んだフランクルによる逆境と希望の心理学。『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』の著者フランクルの心理学のエッセンスを、研究の第一人者がわかりやすく説いた入門書。「生きるのがむなしくなった自分」を変える心理学を平易に読み解く。
「私が生きている意味はあるのだろうか」―私たちがふと抱える心のむなしさの正体はいったい何なのか。代表作『夜と霧』に記された、あまりにも苛酷なナチスの強制収容所生活を耐え抜いたフランクル。彼が生涯をかけて積み上げた知見を、心理学者でカウンセラーでもある著者による解説で丁寧に紐解く。様々な領域での実践法も紹介。「あなたが人生に絶望しても、人生があなた…(続く
内容紹介:『夜と霧』を生んだフランクルによる逆境と希望の心理学。『夜と霧』『それでも人生にイエスと言う』の著者フランクルの心理学のエッセンスを、研究の第一人者がわかりやすく説いた入門書。「生きるのがむなしくなった自分」を変える心理学を平易に読み解く。
「私が生きている意味はあるのだろうか」―私たちがふと抱える心のむなしさの正体はいったい何なのか。代表作『夜と霧』に記された、あまりにも苛酷なナチスの強制収容所生活を耐え抜いたフランクル。彼が生涯をかけて積み上げた知見を、心理学者でカウンセラーでもある著者による解説で丁寧に紐解く。様々な領域での実践法も紹介。「あなたが人生に絶望しても、人生があなたを見放すことはない」と力強く説く、希望の書。
もくじ情報:第1章 フランクルってどんな人―フランクルの生涯とエピソード;第2章 フランクル心理学で「生きる意味」を発見する;第3章 ライフサイクルの諸問題とフランクル心理学;第4章 フランクルの人間観;第5章 カウンセリング・心理療法としてのフランクル心理学;第6章 主要著作とその概要―もっとフランクルを知りたい人のために;付論 フランクル心理学の批判とその修正
著者プロフィール
諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
1963年生まれ。明治大学文学部教授。筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。臨床心理士。公認心理師。日本トランスパーソナル学会会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
諸富 祥彦(モロトミ ヨシヒコ)
1963年生まれ。明治大学文学部教授。筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。臨床心理士。公認心理師。日本トランスパーソナル学会会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本