ようこそ!
出版社名:学芸みらい社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-909783-92-9
149P 21cm
国語教科書の読解力は「図読法」でつける “作業”で物語の“構造”を読み取る指導法
椿原正和/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
物語教材が「情緒どっぷり授業」から「論理的に考える力をつける授業」へ大転換する!国語教育を一新する「図読法」を、豊富な事例とともに全公開。
もくじ情報:1 主題まで読み取る「図読法」の授業づくり―「モチモチの木」を例に;2 「作業」で物語の「構造」を読み取る「図読法」;3 読解力を育てる「場面要約」のスキル―「ごんぎつね」の授業づくり;4 「出来事・事件」による「場面分け」とスキーマの必要性―「大造じいさんとガン」の授業づくり;5 クライマックスから主題に迫る手立て―オンラインによる「モチモチの木」の授業記録;6 「言葉の言い換え」を通して育つ言語感覚・語彙力―対面による「大造じいさんとガン」…(続く
物語教材が「情緒どっぷり授業」から「論理的に考える力をつける授業」へ大転換する!国語教育を一新する「図読法」を、豊富な事例とともに全公開。
もくじ情報:1 主題まで読み取る「図読法」の授業づくり―「モチモチの木」を例に;2 「作業」で物語の「構造」を読み取る「図読法」;3 読解力を育てる「場面要約」のスキル―「ごんぎつね」の授業づくり;4 「出来事・事件」による「場面分け」とスキーマの必要性―「大造じいさんとガン」の授業づくり;5 クライマックスから主題に迫る手立て―オンラインによる「モチモチの木」の授業記録;6 「言葉の言い換え」を通して育つ言語感覚・語彙力―対面による「大造じいさんとガン」の授業記録
著者プロフィール
椿原 正和(ツバキハラ マサカズ)
にこにこ先生。2020年3月公立小学校を早期退職し「令和の全国教育行脚」をスタートする。「にこにこ先生」(商標登録)として全国42都道府県で360回以上の授業・講演を行う。また、コロナ禍でのオンライン授業・講演も300回を超える。全国で授業・講演活動。教育アドバイザー(宮城県白石市、広島県風早小、島根県長久小、東京都中山小)。新たな国語科指導法((1)全国学テ記述式問題指導法、(2)「作業」で物語文の「構造」を読み取る「図読法」、(3)「読解スキル」で説明文を読み書く指導法)を開発し全国に広げている。著書多数。専門は、国語科教育(読解力)、オンライン授業論、…(続く
椿原 正和(ツバキハラ マサカズ)
にこにこ先生。2020年3月公立小学校を早期退職し「令和の全国教育行脚」をスタートする。「にこにこ先生」(商標登録)として全国42都道府県で360回以上の授業・講演を行う。また、コロナ禍でのオンライン授業・講演も300回を超える。全国で授業・講演活動。教育アドバイザー(宮城県白石市、広島県風早小、島根県長久小、東京都中山小)。新たな国語科指導法((1)全国学テ記述式問題指導法、(2)「作業」で物語文の「構造」を読み取る「図読法」、(3)「読解スキル」で説明文を読み書く指導法)を開発し全国に広げている。著書多数。専門は、国語科教育(読解力)、オンライン授業論、家庭教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本