ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:実業之日本社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-408-33977-1
463P 20cm
頭 手 心 偏った能力主義への挑戦と必要不可欠な仕事の未来
デイヴィッド・グッドハート/著 〔外村次郎/訳〕
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
頭の良い人間が力を持ちすぎた―ブレグジットの背景にある社会心理を見事に分析した知性による社会への提案書。フィナンシャル・タイムズ/テレグラフ2020 Best book of the year選出。
もくじ情報:第1部 今の社会が抱える問題(頭脳重視の絶頂期;認知能力が高い階層の台頭;認知能力と実力主義社会の謎);第2部 認知能力による支配(学ぶ者を選抜する時代;知識労働者の台頭;学位がものを言う民主主義社会);第3部 手と心(「手」に何が起こったのか;「心」に何が起こったのか);第4部 未来(知識労働者の失墜;認知能力の多様性とすべての未来)
頭の良い人間が力を持ちすぎた―ブレグジットの背景にある社会心理を見事に分析した知性による社会への提案書。フィナンシャル・タイムズ/テレグラフ2020 Best book of the year選出。
もくじ情報:第1部 今の社会が抱える問題(頭脳重視の絶頂期;認知能力が高い階層の台頭;認知能力と実力主義社会の謎);第2部 認知能力による支配(学ぶ者を選抜する時代;知識労働者の台頭;学位がものを言う民主主義社会);第3部 手と心(「手」に何が起こったのか;「心」に何が起こったのか);第4部 未来(知識労働者の失墜;認知能力の多様性とすべての未来)
著者プロフィール
グッドハート,デイヴィッド(グッドハート,デイヴィッド)
1956年、英国生まれ。現代社会や世界情勢などに鋭く切り込むことで定評のある、イギリスの総合評論誌『プロスペクト』誌の共同創刊編集者でありジャーナリスト。以前は中道左派のシンクタンク“デモス”のディレクターだったが、現在はシンクタンク“ポリシー・エクスチェンジ”人口統計部門の責任者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グッドハート,デイヴィッド(グッドハート,デイヴィッド)
1956年、英国生まれ。現代社会や世界情勢などに鋭く切り込むことで定評のある、イギリスの総合評論誌『プロスペクト』誌の共同創刊編集者でありジャーナリスト。以前は中道左派のシンクタンク“デモス”のディレクターだったが、現在はシンクタンク“ポリシー・エクスチェンジ”人口統計部門の責任者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ブリティッシュ・ドリーム 英国移民社会の明暗
デイヴィッド・グッドハート/著 浅沼道子/訳
もくじ情報:第1部 今の社会が抱える問題(頭脳重視の絶頂期;認知能力が高い階層の台頭;認知能力と実力主義社会の謎);第2部 認知能力による支配(学ぶ者を選抜する時代;知識労働者の台頭;学位がものを言う民主主義社会);第3部 手と心(「手」に何が起こったのか;「心」に何が起こったのか);第4部 未来(知識労働者の失墜;認知能力の多様性とすべての未来)
もくじ情報:第1部 今の社会が抱える問題(頭脳重視の絶頂期;認知能力が高い階層の台頭;認知能力と実力主義社会の謎);第2部 認知能力による支配(学ぶ者を選抜する時代;知識労働者の台頭;学位がものを言う民主主義社会);第3部 手と心(「手」に何が起こったのか;「心」に何が起こったのか);第4部 未来(知識労働者の失墜;認知能力の多様性とすべての未来)