ようこそ!
出版社名:技術評論社
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-297-12689-6
307P 21cm
情シスの定石 失敗事例から学ぶシステム企画・開発・保守・運用のポイント
石黒直樹/著 解夏/著
組合員価格 税込 2,653
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、情報システムを担当する事業会社の情報システム部門(情シス)に必要とされる知識やノウハウを体系化して紹介します。情報システムの開発・運用で実施すべきことの全体像を提示するとともに、サービスの企画から廃止までの各フェーズで行うべき作業や注意すべきポイントを分かりやすくまとめました。情報システムを成功に導くための定石を学ぶことのできる、必携の1冊です。
もくじ情報:第1章 情シスが抱える課題と本書の役割;第2章 企画;第3章 システム開発;第4章 サービス導入;第5章 保守;第6章 運用;第7章 廃止;第8章 マネジメント;Appendix 役に立つフレームワーク
本書では、情報システムを担当する事業会社の情報システム部門(情シス)に必要とされる知識やノウハウを体系化して紹介します。情報システムの開発・運用で実施すべきことの全体像を提示するとともに、サービスの企画から廃止までの各フェーズで行うべき作業や注意すべきポイントを分かりやすくまとめました。情報システムを成功に導くための定石を学ぶことのできる、必携の1冊です。
もくじ情報:第1章 情シスが抱える課題と本書の役割;第2章 企画;第3章 システム開発;第4章 サービス導入;第5章 保守;第6章 運用;第7章 廃止;第8章 マネジメント;Appendix 役に立つフレームワーク
著者プロフィール
石黒 直樹(イシグロ ナオキ)
1981年生まれ、京都府出身。株式会社グロリア代表取締役。大学卒業後、日本を代表するシステムインテグレータ(SIer)である株式会社野村総合研究所に入社。主に、高い品質が必要とされる金融系システムを担当し、大規模プロジェクト、開発、保守、運用など、情報システムに関するさまざまな経験を有する。15年勤務の末、独立して現職。現在は主に中小企業、個人事業主のビジネス発展をITを軸にして支援中。情報処理安全確保支援士(#019126)、情報処理技術者試験(ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験合格)
石黒 直樹(イシグロ ナオキ)
1981年生まれ、京都府出身。株式会社グロリア代表取締役。大学卒業後、日本を代表するシステムインテグレータ(SIer)である株式会社野村総合研究所に入社。主に、高い品質が必要とされる金融系システムを担当し、大規模プロジェクト、開発、保守、運用など、情報システムに関するさまざまな経験を有する。15年勤務の末、独立して現職。現在は主に中小企業、個人事業主のビジネス発展をITを軸にして支援中。情報処理安全確保支援士(#019126)、情報処理技術者試験(ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験合格)

同じ著者名で検索した本