ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-7503-5340-1
196P 22cm
デジタル環境の子どもたち インターネットのウェルビーイングに向けて
経済協力開発機構/編著 LINEみらい財団/監訳 齋藤長行/訳 新垣円/訳
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 デジタル環境における子どもに関する理事会勧告(デジタル環境における子どもに関するOECD理事会勧告;デジタルサービスプロバイダーに向けたOECDガイドライン);第2章 デジタル環境の子どもたち:改訂リスクタイポロジー(コンテンツリスク;コンダクトリスク;コンタクトリスク;コンシューマーリスク;クロスカッティングリスク);第3章 デジタル環境の子どもを守る(立法上及び政策上の枠組み;結論)
もくじ情報:第1章 デジタル環境における子どもに関する理事会勧告(デジタル環境における子どもに関するOECD理事会勧告;デジタルサービスプロバイダーに向けたOECDガイドライン);第2章 デジタル環境の子どもたち:改訂リスクタイポロジー(コンテンツリスク;コンダクトリスク;コンタクトリスク;コンシューマーリスク;クロスカッティングリスク);第3章 デジタル環境の子どもを守る(立法上及び政策上の枠組み;結論)
著者プロフィール
齋藤 長行(サイトウ ナガユキ)
山形県出身。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程修了。博士(メディアデザイン学)。青山学院大学HiRC客員研究員、経済協力開発機構(OECD)科学技術産業局(STI)ポリシーアナリスト、国立国会図書館非常勤研究員等を経て、お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター客員教授、東京国際工科専門職大学工科学部教授、総務省情報通信政策研究所特別研究員。委員活動として、総務省青少年のインターネット・リテラシー指標に関する有識者検討会委員、OECDインターネット上の青少年保護に関する理事会勧告改定専門家会議委員、環境省日本版ナッジユニット有識者等…(続く
齋藤 長行(サイトウ ナガユキ)
山形県出身。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程修了。博士(メディアデザイン学)。青山学院大学HiRC客員研究員、経済協力開発機構(OECD)科学技術産業局(STI)ポリシーアナリスト、国立国会図書館非常勤研究員等を経て、お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター客員教授、東京国際工科専門職大学工科学部教授、総務省情報通信政策研究所特別研究員。委員活動として、総務省青少年のインターネット・リテラシー指標に関する有識者検討会委員、OECDインターネット上の青少年保護に関する理事会勧告改定専門家会議委員、環境省日本版ナッジユニット有識者等を歴任

同じ著者名で検索した本