ようこそ!
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-8399-7993-5
222P 19cm
誰でも使える!囲碁手筋の基本と実践/囲碁人ブックス
水間俊文/著
組合員価格 税込 1,574
(通常価格 税込 1,749円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:手筋を使いこなせるようになると棋力がグンと伸びます。囲碁は接近戦を避けては通れず、その攻防によって勝敗が決まります。手筋は接近戦を制するための必須の知識です。本書は「どの棋力の方でも手筋を使いこなせるようになる」をコンセプトに書かれた1冊です。指導経験30年以上、水間流の手筋上達法を是非手に取ってみてください。
知識がなくても手筋が打てる魔法の講義。石の形や筋を見極める目を養おう。手筋学習の効率が劇的に向上!
もくじ情報:第1章 手筋の元・形と筋;第2章 手筋とはなにか;第3章 攻めの手筋;第4章 守りの手筋;第5章 効率が良くなる手筋;第6章 ヨセの手筋;第7章 水間流手筋秘伝の書
内容紹介:手筋を使いこなせるようになると棋力がグンと伸びます。囲碁は接近戦を避けては通れず、その攻防によって勝敗が決まります。手筋は接近戦を制するための必須の知識です。本書は「どの棋力の方でも手筋を使いこなせるようになる」をコンセプトに書かれた1冊です。指導経験30年以上、水間流の手筋上達法を是非手に取ってみてください。
知識がなくても手筋が打てる魔法の講義。石の形や筋を見極める目を養おう。手筋学習の効率が劇的に向上!
もくじ情報:第1章 手筋の元・形と筋;第2章 手筋とはなにか;第3章 攻めの手筋;第4章 守りの手筋;第5章 効率が良くなる手筋;第6章 ヨセの手筋;第7章 水間流手筋秘伝の書
著者プロフィール
水間 俊文(ミズマ トシフミ)
昭和48年生。鹿児島県奄美市出身。大窪一玄九段門下。平成2年入段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属。平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。令和4年、通算400勝達成。現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水間 俊文(ミズマ トシフミ)
昭和48年生。鹿児島県奄美市出身。大窪一玄九段門下。平成2年入段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属。平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。令和4年、通算400勝達成。現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本