ようこそ!
出版社名:研究社
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-327-09906-0
273P 21cm
英文精読教室 第6巻/ユーモアを味わう
柴田元幸/編・訳・註
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★柴田元幸による「英文精読教室」シリーズ完結! 詳細な註、周到な訳、一人で学べる「教室」●英語で書かれた最良の小説を精選し、読者が一人で隅々まで味わえるよう、詳細な註と解説を施した全6巻シリーズ。●読者が自分の読みを確認できるよう、対訳も付す。●各巻ごとにテーマを決めて、好みの内容が選べるよう配慮。古典から現代まで幅広く、英語圏全体から作品を選択。また作品ごとに難易度を表記。
詳細な註、周到な訳、一人で学べる「教室」。ハーディもディックもミルハウザーも、実はみんな笑える作家!「英文精読教室」シリーズ完結!
もくじ情報:フィリップ・K・ディック「目はそれを持っている」;トマス・ハーディ…(続く
内容紹介:★柴田元幸による「英文精読教室」シリーズ完結! 詳細な註、周到な訳、一人で学べる「教室」●英語で書かれた最良の小説を精選し、読者が一人で隅々まで味わえるよう、詳細な註と解説を施した全6巻シリーズ。●読者が自分の読みを確認できるよう、対訳も付す。●各巻ごとにテーマを決めて、好みの内容が選べるよう配慮。古典から現代まで幅広く、英語圏全体から作品を選択。また作品ごとに難易度を表記。
詳細な註、周到な訳、一人で学べる「教室」。ハーディもディックもミルハウザーも、実はみんな笑える作家!「英文精読教室」シリーズ完結!
もくじ情報:フィリップ・K・ディック「目はそれを持っている」;トマス・ハーディ「アンドリー爺さんの楽師体験」;ウィリアム・サローヤン「心が高地にある男」;レオノーラ・キャリントン「はじめての舞踏会」;ケン・スミス「イモ掘りの日々」;スティーヴン・ミルハウザー「ホーム・ラン」;ジャック・ネイプス「スピットドッグを解放せよ―英国道中膝栗毛」
著者プロフィール
柴田 元幸(シバタ モトユキ)
翻訳家、東京大学名誉教授。東京都生まれ。ポール・オースター、レベッカ・ブラウン、スティーヴン・ミルハウザー、スチュアート・ダイベック、スティーヴ・エリクソンなど、現代アメリカ文学を数多く翻訳。2010年、トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』(新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。2017年、早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 元幸(シバタ モトユキ)
翻訳家、東京大学名誉教授。東京都生まれ。ポール・オースター、レベッカ・ブラウン、スティーヴン・ミルハウザー、スチュアート・ダイベック、スティーヴ・エリクソンなど、現代アメリカ文学を数多く翻訳。2010年、トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』(新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。2017年、早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本