ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養一般
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-86313-553-6
239P 19cm
グレート・ナラティブ 「グレート・リセット」後の物語
クラウス・シュワブ/著 ティエリ・マルレ/著 北川蒼/訳
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
12カ国語への翻訳、25万部超の世界的ベストセラー「グレート・リセット」シリーズ第2弾!世界経済フォーラムが描くより良い世界の作り方。
もくじ情報:1 序論(リスクの連鎖とシステムの相互連結性;ソーシャルメディアとフェイクニュースの時代 ほか);2 アフターコロナの論点と課題(概念の枠組;経済 ほか);3 進むべき道―解決策(協調と協力;イマジネーションとイノベーション ほか);4 おわりに;5 付録(『グレート・ナラティブ』プロジェクトに貢献した世界的な思想家・オピニオンリーダーのリスト)
12カ国語への翻訳、25万部超の世界的ベストセラー「グレート・リセット」シリーズ第2弾!世界経済フォーラムが描くより良い世界の作り方。
もくじ情報:1 序論(リスクの連鎖とシステムの相互連結性;ソーシャルメディアとフェイクニュースの時代 ほか);2 アフターコロナの論点と課題(概念の枠組;経済 ほか);3 進むべき道―解決策(協調と協力;イマジネーションとイノベーション ほか);4 おわりに;5 付録(『グレート・ナラティブ』プロジェクトに貢献した世界的な思想家・オピニオンリーダーのリスト)
著者プロフィール
シュワブ,クラウス(シュワブ,クラウス)
1938年、ドイツ、ラーベンスブルク生まれは、世界経済フォーラムの創設者で現在も会長を務める。1971年に発表した『機械工学分野の最新企業経営』で、企業は株主だけでなく、すべての利害関係者、すなわちステークホルダーのために、長期的成長と繁栄を実現する使命があると説き、このコンセプトを推し進めるため、同年、世界経済フォーラムを設立した。フライブルク大学で経済学博士号、スイス連邦工科大学で工学博士号、ハーバード大学ケネディ行政大学院で行政学修士号を取得。1972年には、同フォーラムの主宰に加え、ジュネーブ大学の教授にも就任。これまで国内外で17の名誉博士号…(
続く
)
シュワブ,クラウス(シュワブ,クラウス)
1938年、ドイツ、ラーベンスブルク生まれは、世界経済フォーラムの創設者で現在も会長を務める。1971年に発表した『機械工学分野の最新企業経営』で、企業は株主だけでなく、すべての利害関係者、すなわちステークホルダーのために、長期的成長と繁栄を実現する使命があると説き、このコンセプトを推し進めるため、同年、世界経済フォーラムを設立した。フライブルク大学で経済学博士号、スイス連邦工科大学で工学博士号、ハーバード大学ケネディ行政大学院で行政学修士号を取得。1972年には、同フォーラムの主宰に加え、ジュネーブ大学の教授にも就任。これまで国内外で17の名誉博士号を含む、数多くの賞を受賞している
同じ著者名で検索した本
ステークホルダー資本主義 世界経済フォーラムが説く、80億人の希望の未来
クラウス・シュワブ/著 ピーター・バナム/著 藤田正美/訳 チャールズ清水/訳 安納令奈/訳 前濱暁子/翻訳監修
グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界
クラウス・シュワブ/著 ティエリ・マルレ/著 藤田正美/訳 チャールズ清水/訳 安納令奈/訳 前濱暁子/翻訳監修
もくじ情報:1 序論(リスクの連鎖とシステムの相互連結性;ソーシャルメディアとフェイクニュースの時代 ほか);2 アフターコロナの論点と課題(概念の枠組;経済 ほか);3 進むべき道―解決策(協調と協力;イマジネーションとイノベーション ほか);4 おわりに;5 付録(『グレート・ナラティブ』プロジェクトに貢献した世界的な思想家・オピニオンリーダーのリスト)
もくじ情報:1 序論(リスクの連鎖とシステムの相互連結性;ソーシャルメディアとフェイクニュースの時代 ほか);2 アフターコロナの論点と課題(概念の枠組;経済 ほか);3 進むべき道―解決策(協調と協力;イマジネーションとイノベーション ほか);4 おわりに;5 付録(『グレート・ナラティブ』プロジェクトに貢献した世界的な思想家・オピニオンリーダーのリスト)