ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校教育
>
小学校算数科
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-491-04934-2
225P 21cm
協働的に学びに向かう!小学校1年生算数授業ガイド
新城喬之/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:先行知識がある子も苦手な子も、共に学ぶから夢中になる本書の概要「たしざん」や「とけい」など学習内容は初歩的ですが、家庭学習で先行知識があったりなど既習の幅が大きいことが1年生算数の特徴の一つです。6年間の学校生活を大きく左右する1年の算数で、分かる子だけで進まない、分かる子も退屈しない授業のポイントをご紹介します。本書からわかること「それはおうちでならったよ」知識を伝えるだけの授業では、先行知識のある子が退屈してしまいます。先行知識がある子も夢中になって問題解決に取り組む授業を行う15のポイントを紹介しています。「分かっている子が多いし、私はニガテなのかな」わかっている子の正答だけを…(
続く
)
内容紹介:先行知識がある子も苦手な子も、共に学ぶから夢中になる本書の概要「たしざん」や「とけい」など学習内容は初歩的ですが、家庭学習で先行知識があったりなど既習の幅が大きいことが1年生算数の特徴の一つです。6年間の学校生活を大きく左右する1年の算数で、分かる子だけで進まない、分かる子も退屈しない授業のポイントをご紹介します。本書からわかること「それはおうちでならったよ」知識を伝えるだけの授業では、先行知識のある子が退屈してしまいます。先行知識がある子も夢中になって問題解決に取り組む授業を行う15のポイントを紹介しています。「分かっている子が多いし、私はニガテなのかな」わかっている子の正答だけを繋いでいく授業では、1年生のうちから得意な子と苦手な子の差を広げていってしまいます。学級の安心感を高め、苦手な子も算数が好きになっていく18のポイントを紹介しています。1年算数で共に学ぶよさを知る算数は、同じ問題にも多様な解法があり、系統性が高く既習との繋がりが強いため、仲間と共に授業を組み立てていくよさを感じやすい教科です。算数を苦手教科にしてしまうか、学校をもっと好きになるきっかけにするかは、1年生の授業に左右されるのです。こんな人におすすめ1年生の算数授業を、子ども教師も楽しめる授業に変えたい先生。
算数が不得意な子も、先行知識のある子も、共に学ぶ素地は1年生算数でつくる!共に学ぶから夢中になる!知っている子だけで進まない授業へ!
もくじ情報:0 仲間と学ぶ芽を育てる6つのポイント;1 苦手な子も算数好きにする14のポイント;2 先行知識がある子も算数好きにする15のポイント;3 もっとみんなが算数好きになる19のポイント;4 協働的な算数授業を創る5つの授業スタイル;5 授業参観で行いたいとっておきの授業10選
著者プロフィール
新城 喬之(シンジョウ タカユキ)
那覇市立那覇小学校教諭。那覇市立小学校教諭、琉球大学教育学部附属小学校教諭を経て現職。全国算数授業研究会幹事。日本数学教育学会会員。琉球SUN数授業研究会代表。たのしみmath代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新城 喬之(シンジョウ タカユキ)
那覇市立那覇小学校教諭。那覇市立小学校教諭、琉球大学教育学部附属小学校教諭を経て現職。全国算数授業研究会幹事。日本数学教育学会会員。琉球SUN数授業研究会代表。たのしみmath代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
子どもの「否定語」から始まる算数授業
新城喬之/著
算数が不得意な子も、先行知識のある子も、共に学ぶ素地は1年生算数でつくる!共に学ぶから夢中になる!知っている子だけで進まない授業へ!
もくじ情報:0 仲間と学ぶ芽を育てる6つのポイント;1 苦手な子も算数好きにする14のポイント;2 先行知識がある子も算数好きにする15のポイント;3 もっとみんなが算数好きになる19のポイント;4 協働的な算数授業を創る5つの授業スタイル;5 授業参観で行いたいとっておきの授業10選