ようこそ!
出版社名:成山堂書店
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-425-98541-8
133P 21cm
隈研吾鎌倉に小さな英国アンティーク博物館をつくる訳
土橋正臣/著 隈研吾/監修 森日出夫/写真
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:英国アンティークコレクターの土橋正臣氏が鎌倉に「ブリティッシュ・アンティーク・ミュージアム鎌倉(BAM鎌倉)」を建てることになりました。鎌倉鶴岡八幡宮の参道に立つ英国アンティーク博物館として、9/23にグランドオープン。設計・デザインを隈研吾氏が担当し、その過程を写真家の森日出夫氏が撮影。鎌倉彫を模した外壁のファサードは、一見の価値があり、本書は隈研吾氏と土橋正臣氏によるインタビューで、この博物館を建てる意義や建物の構造、各フロアを解説。
もくじ情報:1 鎌倉と英国を結ぶヒトとモノの深い繋がり(鎌倉―英国アンティーク博物館 隈研吾;対談 過去と未来を繋ぐ建築);2 BAM建築とは、最…(続く
内容紹介:英国アンティークコレクターの土橋正臣氏が鎌倉に「ブリティッシュ・アンティーク・ミュージアム鎌倉(BAM鎌倉)」を建てることになりました。鎌倉鶴岡八幡宮の参道に立つ英国アンティーク博物館として、9/23にグランドオープン。設計・デザインを隈研吾氏が担当し、その過程を写真家の森日出夫氏が撮影。鎌倉彫を模した外壁のファサードは、一見の価値があり、本書は隈研吾氏と土橋正臣氏によるインタビューで、この博物館を建てる意義や建物の構造、各フロアを解説。
もくじ情報:1 鎌倉と英国を結ぶヒトとモノの深い繋がり(鎌倉―英国アンティーク博物館 隈研吾;対談 過去と未来を繋ぐ建築);2 BAM建築とは、最新技術を施した鎌倉彫のファサードによる木質化(土地の話;ファサードと鎌倉彫;家具職人の技術 ほか);3 ようこそ、英国のアンティーク博物館「BAM鎌倉」へ(1st Floorヴィンテージフロア;Staircase階段;2nd Floorジョージアンルーム ほか)