ようこそ!
出版社名:丸善出版
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-621-30796-0
281P 21cm
ネットワーク信頼性設計 信頼性理論の基礎から通信網のモデル化・評価まで
渡邉均/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ネットワークの高信頼化と経済性をどう両立するか?このバランスをとるのが信頼性設計である。本書では、電話網を例にネットワーク設計法の概要を解説するとともに、一般的なネットワークの信頼性設計を行うための基礎的手法について解説。話題の中心は通信ネットワークであるが、通信以外の分野にも応用できるよう、モデル化する際の着眼点や発想および、信頼性設計全体の体系に重点を置いて説明した。また、web付録として信頼性解析プログラムを提供。これらを活用することで、様々なモデルを実際に計算し、各種理論の特性を体感することができる。
もくじ情報:1 通信ネットワークの安全・信頼性(通信ネットワークの始まり;通信ネット…(続く
ネットワークの高信頼化と経済性をどう両立するか?このバランスをとるのが信頼性設計である。本書では、電話網を例にネットワーク設計法の概要を解説するとともに、一般的なネットワークの信頼性設計を行うための基礎的手法について解説。話題の中心は通信ネットワークであるが、通信以外の分野にも応用できるよう、モデル化する際の着眼点や発想および、信頼性設計全体の体系に重点を置いて説明した。また、web付録として信頼性解析プログラムを提供。これらを活用することで、様々なモデルを実際に計算し、各種理論の特性を体感することができる。
もくじ情報:1 通信ネットワークの安全・信頼性(通信ネットワークの始まり;通信ネットワークの発展 ほか);2 待ち行列および信頼性理論の基礎(待ち行列および信頼性理論の共通的手法;待ち行列 ほか);3 ネットワークのモデル化と信頼性規定(果たすべき機能から見た電話ネットワークのモデル化;目標値として可能な信頼性測度 ほか);4 信頼性設計と解析(基本的評価方法と設計手順;具体的設計手順 ほか);5 解析プログラム編(確率の一般的手法に関するプログラム;信頼性規定の実用性検証に関するプログラム ほか)
著者プロフィール
渡邉 均(ワタナベ ヒトシ)
東京理科大学名誉教授、博士(工学)。1956年生まれ。2022年同大学名誉教授。専門:信頼性工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 均(ワタナベ ヒトシ)
東京理科大学名誉教授、博士(工学)。1956年生まれ。2022年同大学名誉教授。専門:信頼性工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)