ようこそ!
出版社名:オーム社
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-274-23014-1
226P 19cm
「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本
堀桂太郎/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!スマートフォンやノイズキャンセリングヘッドホン、お掃除ロボットといった、ふだんの生活のなかで身近な機器の動作のしくみを入口にして、それらを成り立たせている各要素、電気そのものから電子部品の性質やふるまい、法則について、図やイラストをたくさん使用して、わかりやすく解説しています。プログラミング学習や電子工作をはじめたばかりの人も、本書で電子回路の基礎知識を得れば、さらに興味が深まり、やりたいことできることがぐんと広がります。
電子回路のプロが書いた渾身の一冊!超超超わかりやすいから読む手が止まらない!
もくじ情報:1 身の…(続く
内容紹介:「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!スマートフォンやノイズキャンセリングヘッドホン、お掃除ロボットといった、ふだんの生活のなかで身近な機器の動作のしくみを入口にして、それらを成り立たせている各要素、電気そのものから電子部品の性質やふるまい、法則について、図やイラストをたくさん使用して、わかりやすく解説しています。プログラミング学習や電子工作をはじめたばかりの人も、本書で電子回路の基礎知識を得れば、さらに興味が深まり、やりたいことできることがぐんと広がります。
電子回路のプロが書いた渾身の一冊!超超超わかりやすいから読む手が止まらない!
もくじ情報:1 身の回りには電子回路を使ったものがたくさんある!;2 電子回路を理解するために必要な電気の基礎;3 電子回路のパーツをチェック;4 アナログ回路をみてみよう;5 デジタル回路をみてみよう;6 生活の中での電子回路の活用をみてみよう
著者プロフィール
堀 桂太郎(ホリ ケイタロウ)
日本大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。国立明石工業高等専門学校名誉教授。神戸女子短期大学総合生活学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 桂太郎(ホリ ケイタロウ)
日本大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。国立明石工業高等専門学校名誉教授。神戸女子短期大学総合生活学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本