ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
司法資格
>
司法試験
出版社名:弘文堂
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-335-35931-6
333P 21cm
行政法解釈の技法
伊藤建/著 大島義則/著 橋本博之/著
組合員価格 税込
2,574
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
4段階検討プロセス×4つの主要行政紛争モデルと主要論点における解釈技法とを武器にして、予備試験論文式問題で答案に落とし込む。新たな行政紛争処理の手引き。行政紛争事例の新しい考え方・解き方・書き方を提示する全3章。この1冊で答案が書ける。
もくじ情報:第1章 行政紛争処理の技法(行訴法の全体像;4段階検討プロセス;4つの主要行政紛争モデル;4段階検討プロセス・4つの主要行政紛争モデルの具体的適用―予備試験の分析);第2章 主要論点における行政法解釈の技法(処分性;原告適格;取消訴訟の本案論;裁量統制;手続的瑕疵);第3章 予備試験・論文起案の技法(平成23年予備試験問題;平成24年予備試験問題;…(
続く
)
4段階検討プロセス×4つの主要行政紛争モデルと主要論点における解釈技法とを武器にして、予備試験論文式問題で答案に落とし込む。新たな行政紛争処理の手引き。行政紛争事例の新しい考え方・解き方・書き方を提示する全3章。この1冊で答案が書ける。
もくじ情報:第1章 行政紛争処理の技法(行訴法の全体像;4段階検討プロセス;4つの主要行政紛争モデル;4段階検討プロセス・4つの主要行政紛争モデルの具体的適用―予備試験の分析);第2章 主要論点における行政法解釈の技法(処分性;原告適格;取消訴訟の本案論;裁量統制;手続的瑕疵);第3章 予備試験・論文起案の技法(平成23年予備試験問題;平成24年予備試験問題;平成25年予備試験問題 ほか)
著者プロフィール
伊藤 建(イトウ タケル)
慶應義塾大学大学院法務研究科修了。現在、弁護士(富山県弁護士会。法律事務所Z)、大阪大学大学院高等司法研究科非常勤講師、広島大学大学院人間社会科学研究科客員准教授、関西大学法科大学院非常勤講師
伊藤 建(イトウ タケル)
慶應義塾大学大学院法務研究科修了。現在、弁護士(富山県弁護士会。法律事務所Z)、大阪大学大学院高等司法研究科非常勤講師、広島大学大学院人間社会科学研究科客員准教授、関西大学法科大学院非常勤講師
同じ著者名で検索した本
基本憲法 2/総論・統治
木下智史/著 伊藤建/著
呪はれた文学 戦後初期〈1945~1949〉台湾文学論集
陳建忠/著 陳麗君/編 滝口美奈子/訳 梶原宏之/訳 伊藤佳代/訳
化学概論 物質の誕生から未来まで
岩岡道夫/著 藤尾克彦/著 伊藤建/著 小松真治/著 小口真一/著 冨田恒之/著
基本憲法 1/基本的人権
木下智史/著 伊藤建/著
理工系基礎化学実験
岩岡道夫/著 藤尾克彦/著 伊藤建/著 小松真治/著 小口真一/著
脳卒中にならないための本 世界一やさしい
永嶋信晴/著 伊藤建次郎/監修
ハッスル!「老健」 介護老人保健施設のすべてがわかる本
永嶋信晴/著 伊藤建次郎/監修 鈴木慶/監修
もくじ情報:第1章 行政紛争処理の技法(行訴法の全体像;4段階検討プロセス;4つの主要行政紛争モデル;4段階検討プロセス・4つの主要行政紛争モデルの具体的適用―予備試験の分析);第2章 主要論点における行政法解釈の技法(処分性;原告適格;取消訴訟の本案論;裁量統制;手続的瑕疵);第3章 予備試験・論文起案の技法(平成23年予備試験問題;平成24年予備試験問題;…(続く)
もくじ情報:第1章 行政紛争処理の技法(行訴法の全体像;4段階検討プロセス;4つの主要行政紛争モデル;4段階検討プロセス・4つの主要行政紛争モデルの具体的適用―予備試験の分析);第2章 主要論点における行政法解釈の技法(処分性;原告適格;取消訴訟の本案論;裁量統制;手続的瑕疵);第3章 予備試験・論文起案の技法(平成23年予備試験問題;平成24年予備試験問題;平成25年予備試験問題 ほか)