ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽教本
>
ブラスバンド教本
出版社名:現代図書
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-434-31601-2
182P 21cm
トランペットの技術 ボディ&メンタル
フランク・ガブリエル・カンポス/著 澄田涼太郎/訳
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:トランペットは、音を出すこと自体、難しい楽器のひとつである。そのトランペットで美しい音楽を奏で、聴く人を感動させるための技術は、どのようにしたら習得できるのか。本著は、著者の第一線での演奏家としてのキャリアとトランペットの教師・クリニシャンとしての豊富な指導経験をもとに、多くの教授陣、研究者、一流奏者が見出し、実践してきた優れた演奏技術に加え、スポーツ科学におけるメンタル・コントロールをはじめとする最新の研究成果を盛り込み、ブレス、アンブシュア、口腔、舌、あごなどからだの使い方から、本番で実力を発揮するためのメンタルの整え方に至るまで、さまざまなアドバイスを惜しみなく紹介している。ど…(
続く
)
内容紹介:トランペットは、音を出すこと自体、難しい楽器のひとつである。そのトランペットで美しい音楽を奏で、聴く人を感動させるための技術は、どのようにしたら習得できるのか。本著は、著者の第一線での演奏家としてのキャリアとトランペットの教師・クリニシャンとしての豊富な指導経験をもとに、多くの教授陣、研究者、一流奏者が見出し、実践してきた優れた演奏技術に加え、スポーツ科学におけるメンタル・コントロールをはじめとする最新の研究成果を盛り込み、ブレス、アンブシュア、口腔、舌、あごなどからだの使い方から、本番で実力を発揮するためのメンタルの整え方に至るまで、さまざまなアドバイスを惜しみなく紹介している。どれもすぐに練習室で試してみることができ、初級者からプロ奏者まで奏法に悩みを抱えるすべてのトランペット吹きにとって、自身の壁を打開するヒントが詰まった一冊である。
アメリカで読まれ続けている実践書、遂に翻訳刊行。
もくじ情報:第1章 スキルを持っているとはどういうことか;第2章 ブレス(エアを肺に取り込む方法、肺から楽器へ送り込む方法);第3章 アンブシュア;第4章 口腔、舌、あご;第5章 からだの使い方;第6章 本番演奏の心理学;第7章 トランペットを学ぶみなさんに伝えたいこと
著者プロフィール
カンポス,フランク・ガブリエル(カンポス,フランクガブリエル)
米国・ニューヨーク州にあるイサカ音楽大学のホエールン音楽センターの名誉教授であり、著名なクラシックおよびジャズトランペットのソリストであるほか、教育者、著述家としても活躍。著書「TRUMPET TECHNIQUE」(オックスフォード大学出版局、2005年)は、世界中の音楽大学で使用され、国際トランペットギルドジャーナル紙の連載コラム「クリニック」は、1995年以来、何千人ものトランペット奏者にとって教育的な助言となっている。またレコーディングにおいては、グローバル・ミュージック・アワードで「2018年トップテン・アルバム」に選ばれ…(
続く
)
カンポス,フランク・ガブリエル(カンポス,フランクガブリエル)
米国・ニューヨーク州にあるイサカ音楽大学のホエールン音楽センターの名誉教授であり、著名なクラシックおよびジャズトランペットのソリストであるほか、教育者、著述家としても活躍。著書「TRUMPET TECHNIQUE」(オックスフォード大学出版局、2005年)は、世界中の音楽大学で使用され、国際トランペットギルドジャーナル紙の連載コラム「クリニック」は、1995年以来、何千人ものトランペット奏者にとって教育的な助言となっている。またレコーディングにおいては、グローバル・ミュージック・アワードで「2018年トップテン・アルバム」に選ばれた「An Unquiet Prayer」を含めて、グローバル・ミュージック・アワードのゴールド・メダルを3度受賞。現在はコーネル大学客員講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アメリカで読まれ続けている実践書、遂に翻訳刊行。
もくじ情報:第1章 スキルを持っているとはどういうことか;第2章 ブレス(エアを肺に取り込む方法、肺から楽器へ送り込む方法);第3章 アンブシュア;第4章 口腔、舌、あご;第5章 からだの使い方;第6章 本番演奏の心理学;第7章 トランペットを学ぶみなさんに伝えたいこと