ようこそ!
出版社名:同友館
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-496-05642-0
397P 26cm
中小企業診断士2次試験事例4〈財務・会計〉の全知識&全ノウハウ 2023年改訂版
関山春紀/監修 川口紀裕/監修 岩間隆寿/著 霜田亮/著 香川大輔/著 音喜多健/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『2次試験合格者の頭の中にあった全知識』と『2次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ』から派生した本書は、「2次試験を受験されるみなさまが、限られた準備期間内で、事例4の対応力を合格レベルに高めること」を目的としています。過去問(平成18年度~令和3年度が中心)をテーマ別に編集してあるので、出題頻度の高い重要テーマから、優先順位をつけて効率的に学習することができます!事例4を苦手としている受験生待望の参考書です!
もくじ情報:序章 本書の使い方;第1章 経営分析;第2章 損益分岐点分析(CVP);第3章 意思決定会計;第4章 セグメント別会計;第5章 キャッシュフロー分析;第6章 その他計算問…(続く
『2次試験合格者の頭の中にあった全知識』と『2次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ』から派生した本書は、「2次試験を受験されるみなさまが、限られた準備期間内で、事例4の対応力を合格レベルに高めること」を目的としています。過去問(平成18年度~令和3年度が中心)をテーマ別に編集してあるので、出題頻度の高い重要テーマから、優先順位をつけて効率的に学習することができます!事例4を苦手としている受験生待望の参考書です!
もくじ情報:序章 本書の使い方;第1章 経営分析;第2章 損益分岐点分析(CVP);第3章 意思決定会計;第4章 セグメント別会計;第5章 キャッシュフロー分析;第6章 その他計算問題
著者プロフィール
関山 春紀(セキヤマ ハルキ)
2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に中国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心に無償コンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止している。現在は、オンラインを中心に中小企業診断士試験を中心とした研究活動とアメリカ企業の研究を行っている
関山 春紀(セキヤマ ハルキ)
2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に中国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心に無償コンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止している。現在は、オンラインを中心に中小企業診断士試験を中心とした研究活動とアメリカ企業の研究を行っている

同じ著者名で検索した本