ようこそ!
出版社名:風響社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-89489-338-2
474P 21cm
冷戦アジアと華僑華人
陳來幸/編
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
分断の祖国と不安定な在地。明日の見えない世界で活路を求め、血縁や「幇」など様々なつながりをたぐりながら生きた日々。聞き取りと史料から暮らしや社会活動のディテールを掘り起こし、現代に至る人々の「根」を探る。
もくじ情報:第1部 日本華僑の戦後(華僑と日本の社会運動;大阪華僑史の再構築;在日台湾人と台湾);第2部 東南アジア華僑の戦後(インドネシア;フィリピン;ベトナム);第3部 太平洋を越えて(冷戦初期における上海商業儲蓄銀行の海外展開の紆余曲折;ペルー華僑の出入国問題と冷戦期に至る中秘関係)
分断の祖国と不安定な在地。明日の見えない世界で活路を求め、血縁や「幇」など様々なつながりをたぐりながら生きた日々。聞き取りと史料から暮らしや社会活動のディテールを掘り起こし、現代に至る人々の「根」を探る。
もくじ情報:第1部 日本華僑の戦後(華僑と日本の社会運動;大阪華僑史の再構築;在日台湾人と台湾);第2部 東南アジア華僑の戦後(インドネシア;フィリピン;ベトナム);第3部 太平洋を越えて(冷戦初期における上海商業儲蓄銀行の海外展開の紆余曲折;ペルー華僑の出入国問題と冷戦期に至る中秘関係)
著者プロフィール
陳 來幸(チン ライコウ)
1956年神戸生まれ。1986年神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専攻は歴史学、華僑華人研究。現在、ノートルダム清心女子大学教授。兵庫県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陳 來幸(チン ライコウ)
1956年神戸生まれ。1986年神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。専攻は歴史学、華僑華人研究。現在、ノートルダム清心女子大学教授。兵庫県立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本