ようこそ!
本 > 芸術 > 芸能 > 落語
出版社名:彩流社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-7791-2889-9
268P 19cm
新しい落語の世界
柳家東三楼/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「落語はそんなもんじゃない」という批判はある。本書を通じて読者に「落語」とは何かのイメージが出来あがれば本望。古典落語の保守本流のなかで育った著者が、リベラルとアートの本場で過ごし、噺家として25年研究した成果を開陳。
もくじ情報:第1章 落語のこれまで(落語の歴史;落語の初期の変遷;落語の世界 ほか);第2章 これからの落語(これまでの私;入門;「亀戸」 ほか);第3章 これまでのコラム(アメリカの落語に花を咲かせましょう;疝気の虫;長屋の花見 ほか)
「落語はそんなもんじゃない」という批判はある。本書を通じて読者に「落語」とは何かのイメージが出来あがれば本望。古典落語の保守本流のなかで育った著者が、リベラルとアートの本場で過ごし、噺家として25年研究した成果を開陳。
もくじ情報:第1章 落語のこれまで(落語の歴史;落語の初期の変遷;落語の世界 ほか);第2章 これからの落語(これまでの私;入門;「亀戸」 ほか);第3章 これまでのコラム(アメリカの落語に花を咲かせましょう;疝気の虫;長屋の花見 ほか)
著者プロフィール
柳家 東三楼(ヤナギヤ トウザブロウ)
1976年東京生まれ。(一社)落語協会、真打ち。RAKUGO Association of America代表。1999年5月三代目柳家権太楼に入門、前座名「ごん白」。2002年11月、二ツ目昇進「小権太」。2003年第8回岡本マキ賞受賞。2014年3月真打ち「柳家東三楼」襲名。2016年第71回文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞。2018年東亜大学芸術学部客員准教授。2019年6月米国O‐1VISAを落語史上初の取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳家 東三楼(ヤナギヤ トウザブロウ)
1976年東京生まれ。(一社)落語協会、真打ち。RAKUGO Association of America代表。1999年5月三代目柳家権太楼に入門、前座名「ごん白」。2002年11月、二ツ目昇進「小権太」。2003年第8回岡本マキ賞受賞。2014年3月真打ち「柳家東三楼」襲名。2016年第71回文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞。2018年東亜大学芸術学部客員准教授。2019年6月米国O‐1VISAを落語史上初の取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)