ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-06-531952-9
190P 22cm
ゆうすげ村の紙すき屋さん/わくわくライブラリー
茂市久美子/作 門田律子/絵
組合員価格 税込 1,436
(通常価格 税込 1,595円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:やさしさとかわいらしさあふれる幼年童話で、学校や図書館で大人気の茂市久美子が描く心温まるファンタジー。小3国語教科書(東京書籍)にも掲載され、子どもたちにも長く愛されつづけてきた『ゆうすげ村の小さな旅館』待望の続編です。
かえでさんがすいた白い紙で、ランチョンマットをつくってください―。お客さんは小さな女の子。名前は菜月ちゃん。父さんがひらくポトフのお店でつかいたいそうです。ポトフには、父さんの兄さん・宇佐見さんがつくるとくべつなダイコンがはいります。じつは、そのダイコンにはひみつがあるというのですが…。「ウサギのダイコン」(東京書籍小学3年生国語教科書所収)のつづきの話。「ウサギの…(続く
内容紹介:やさしさとかわいらしさあふれる幼年童話で、学校や図書館で大人気の茂市久美子が描く心温まるファンタジー。小3国語教科書(東京書籍)にも掲載され、子どもたちにも長く愛されつづけてきた『ゆうすげ村の小さな旅館』待望の続編です。
かえでさんがすいた白い紙で、ランチョンマットをつくってください―。お客さんは小さな女の子。名前は菜月ちゃん。父さんがひらくポトフのお店でつかいたいそうです。ポトフには、父さんの兄さん・宇佐見さんがつくるとくべつなダイコンがはいります。じつは、そのダイコンにはひみつがあるというのですが…。「ウサギのダイコン」(東京書籍小学3年生国語教科書所収)のつづきの話。「ウサギのポトフ」をはじめ、ゆうすげ村の四季のなかでつづられる6つの物語。
著者プロフィール
茂市 久美子(モイチ クミコ)
岩手県生まれ。『おちばおちばとんでいけ』(国土社)で、ひろすけ童話賞受賞
茂市 久美子(モイチ クミコ)
岩手県生まれ。『おちばおちばとんでいけ』(国土社)で、ひろすけ童話賞受賞

同じ著者名で検索した本