ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
集英社新書
出版社名:集英社
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-08-721272-3
269P 18cm
韓国カルチャー 続/描かれた「歴史」と社会の変化/集英社新書 1172
伊東順子/著
組合員価格 税込
1,024
円
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:韓国 ドラマ 映画 ネットフリックス 歴史 ヒット エンタメ 事件 戦争 格差 軍隊 未成年裁判 ブラザーフッド シスターズ イカゲーム 子猫をお願い はちどり 猫たちのアパートメント 私たちのブルース 別れる決心 今、私たちの学校は
前著『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』に続く待望の第二弾。本著では「歴史」に重点を置き、韓国社会の変化を考察する。取り上げる作品は『今、私たちの学校は…』『未成年裁判』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『子猫をお願い』『シークレット・サンシャイン』『私たちの…(
続く
)
内容紹介:韓国 ドラマ 映画 ネットフリックス 歴史 ヒット エンタメ 事件 戦争 格差 軍隊 未成年裁判 ブラザーフッド シスターズ イカゲーム 子猫をお願い はちどり 猫たちのアパートメント 私たちのブルース 別れる決心 今、私たちの学校は
前著『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』に続く待望の第二弾。本著では「歴史」に重点を置き、韓国社会の変化を考察する。取り上げる作品は『今、私たちの学校は…』『未成年裁判』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『子猫をお願い』『シークレット・サンシャイン』『私たちのブルース』『シスターズ』『D.P.―脱走兵追跡官―』『猫たちのアパートメント』『はちどり』『別れる決心』など。Netflix配信で世界的に人気となったドラマからカンヌ国際映画祭受賞作品まで、全25作品以上を掲載。
もくじ情報:第1章 韓国の学校教育を知る、ドラマ『今、私たちの学校は…』―パンデミック初期に描かれた、「新型コロナ後」の次なるウイルス;第2章 韓国人が考える、「大人の責任」―ドラマ『未成年裁判』とそのベースとなった現実の事件;第3章 実は、大人たちの物語 ドラマ『マイ・ディア・ミスター―私のおじさん』―坂本龍一やパウロ・コエーリョが絶賛した名作のひみつ;第4章 映画でふりかえる「6・25朝鮮戦争」―映画『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『高地戦』など;第5章 イム・スルレが描く、生きとし生けるもの―映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『ワイキキ・ブラザーズ』『提報者~ES細胞捏造事件~』『私たちの生涯最高の瞬間』など;第6章 『子猫をお願い』が描いた、周辺の物語―猫と女性、仁川と在韓華僑;第7章 韓国の宗教事情を知る映画―『シークレット・サンシャイン』『三姉妹』『サバハ』など;第8章 ドラマ『私たちのブルース』―済州島、そしてコ・ドゥシムやイ・ビョンホンのこと;第9章 ベトナム戦争と韓国ドラマ、そして映画―ドラマ『シスターズ』、映画『ホワイト・バッジ』『あなたは遠いところに』など;第10章 語られることのなかった、軍隊の話―ドラマ『D.P.―脱走兵追跡官』と映画『ノーザン・リミット・ライン 南北海戦』;第11章 「タワマン共和国」―韓国人の住まいとペットの話 映画『猫たちのアパートメント』『はちどり』『ほえる犬は噛まない』;第12章 映画『別れる決心』とパク・チャヌク監督のこだわり―主題歌『霧』や中国朝鮮族のことなど
著者プロフィール
伊東 順子(イトウ ジュンコ)
ライター、編集・翻訳業。愛知県生まれ。1990年に渡韓。ソウルで企画・翻訳オフィスを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊東 順子(イトウ ジュンコ)
ライター、編集・翻訳業。愛知県生まれ。1990年に渡韓。ソウルで企画・翻訳オフィスを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
わたしもナグネだから 韓国と世界のあいだで生きる人びと
伊東順子/著
ナイトハルト歌集 中世ドイツ叙情詩の怪作
ナイトハルト・フォン・ロイエンタール/著 伊東泰治/〔ほか〕訳
往還する日韓文化 日本文化開放から韓流ブームまで/FUKUOKA U ブックレット 26
伊東順子/著
韓国の今を映す、12人の輝く瞬間/クオンインタビューシリーズ 03
イジンスン/著 伊東順子/訳
搾取都市、ソウル 韓国最底辺住宅街の人びと
イヘミ/著 伊東順子/訳
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在/集英社新書 1099
伊東順子/著
夫婦別姓 家族と多様性の各国事情/ちくま新書 1613
栗田路子/著 冨久岡ナヲ/著 プラド夏樹/著 田口理穂/著 片瀬ケイ/著 斎藤淳子/著 伊東順子/著
韓国現地からの報告 セウォル号事件から文在寅政権まで/ちくま新書 1483
伊東順子/著
前著『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』に続く待望の第二弾。本著では「歴史」に重点を置き、韓国社会の変化を考察する。取り上げる作品は『今、私たちの学校は…』『未成年裁判』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『子猫をお願い』『シークレット・サンシャイン』『私たちの…(続く)
前著『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』に続く待望の第二弾。本著では「歴史」に重点を置き、韓国社会の変化を考察する。取り上げる作品は『今、私たちの学校は…』『未成年裁判』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『子猫をお願い』『シークレット・サンシャイン』『私たちのブルース』『シスターズ』『D.P.―脱走兵追跡官―』『猫たちのアパートメント』『はちどり』『別れる決心』など。Netflix配信で世界的に人気となったドラマからカンヌ国際映画祭受賞作品まで、全25作品以上を掲載。
もくじ情報:第1章 韓国の学校教育を知る、ドラマ『今、私たちの学校は…』―パンデミック初期に描かれた、「新型コロナ後」の次なるウイルス;第2章 韓国人が考える、「大人の責任」―ドラマ『未成年裁判』とそのベースとなった現実の事件;第3章 実は、大人たちの物語 ドラマ『マイ・ディア・ミスター―私のおじさん』―坂本龍一やパウロ・コエーリョが絶賛した名作のひみつ;第4章 映画でふりかえる「6・25朝鮮戦争」―映画『ブラザーフッド』『戦火の中へ』『スウィング・キッズ』『高地戦』など;第5章 イム・スルレが描く、生きとし生けるもの―映画『リトル・フォレスト 春夏秋冬』『ワイキキ・ブラザーズ』『提報者~ES細胞捏造事件~』『私たちの生涯最高の瞬間』など;第6章 『子猫をお願い』が描いた、周辺の物語―猫と女性、仁川と在韓華僑;第7章 韓国の宗教事情を知る映画―『シークレット・サンシャイン』『三姉妹』『サバハ』など;第8章 ドラマ『私たちのブルース』―済州島、そしてコ・ドゥシムやイ・ビョンホンのこと;第9章 ベトナム戦争と韓国ドラマ、そして映画―ドラマ『シスターズ』、映画『ホワイト・バッジ』『あなたは遠いところに』など;第10章 語られることのなかった、軍隊の話―ドラマ『D.P.―脱走兵追跡官』と映画『ノーザン・リミット・ライン 南北海戦』;第11章 「タワマン共和国」―韓国人の住まいとペットの話 映画『猫たちのアパートメント』『はちどり』『ほえる犬は噛まない』;第12章 映画『別れる決心』とパク・チャヌク監督のこだわり―主題歌『霧』や中国朝鮮族のことなど