ようこそ!
出版社名:中央法規出版
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-8058-8929-9
143P 26cm
言葉かけから見直す「不適切な保育」脱却のススメ 保育者の意識改革と園としての取り組み
菊地奈津美/編著 河合清美/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、日常の言葉かけやかかわりに、不適切な保育が生まれる芽があるのではと考え、日々の保育から見直していこうという提案です。日常のカンファレンスや園内研修に使えるワークも用意しました。「これは不適切かな?」と思い悩んでいる方、本書で日常の保育を見直してみませんか。
もくじ情報:第1章 実は身近な「不適切な保育」(トイレへ行かない子は、お散歩に行けません!;着替えができない子は、赤ちゃん組に行きなさい!;寝ない子は知りません!お部屋の外に出て行きなさい!);第2章 言葉かけから始まる「不適切な保育」が子どもにおよぼす影響(怒ったり罰を与える言葉かけは効果的だけど;発達・成長からみた「不適切な保育…(続く
本書は、日常の言葉かけやかかわりに、不適切な保育が生まれる芽があるのではと考え、日々の保育から見直していこうという提案です。日常のカンファレンスや園内研修に使えるワークも用意しました。「これは不適切かな?」と思い悩んでいる方、本書で日常の保育を見直してみませんか。
もくじ情報:第1章 実は身近な「不適切な保育」(トイレへ行かない子は、お散歩に行けません!;着替えができない子は、赤ちゃん組に行きなさい!;寝ない子は知りません!お部屋の外に出て行きなさい!);第2章 言葉かけから始まる「不適切な保育」が子どもにおよぼす影響(怒ったり罰を与える言葉かけは効果的だけど;発達・成長からみた「不適切な保育」の弊害;子どもの権利からみた「不適切な保育」;不適切な言葉かけやかかわりで、10の姿は育つ?);第3章 「不適切な保育」をなくすために(保育者に聞く「私が変わったきっかけ」;不適切な言葉かけやかかわりを予防する個人的な取り組み;不適切な言葉かけやかかわりを予防する組織的な取り組み;私の園の小さなひと工夫);第4章 それでも「不適切な保育」が起こったら?―リスクマネジメントとクライシスマネジメントの視点から(不適切な保育をマネジメントする;リスクマネジメント;クライシスマネジメント(1)事実確認;クライシスマネジメント(2)内部対応;クライシスマネジメント(3)外部対応;不適切な保育が起こる背景と発生防止)
著者プロフィール
菊地 奈津美(キクチ ナツミ)
こどもの王国保育園西池袋園園長。聖徳大学児童学科卒業後、さいたま市および板橋区の公立保育園で7年間、保育士として勤務。その後、東京学芸大学学芸の森保育園にて主任保育士兼研究員として勤務。2017年にこどもの王国保育園を設立、現在に至る。YouTubeチャンネル「ちょび園長の保育・子育て応援TV」にて保育の情報を発信中
菊地 奈津美(キクチ ナツミ)
こどもの王国保育園西池袋園園長。聖徳大学児童学科卒業後、さいたま市および板橋区の公立保育園で7年間、保育士として勤務。その後、東京学芸大学学芸の森保育園にて主任保育士兼研究員として勤務。2017年にこどもの王国保育園を設立、現在に至る。YouTubeチャンネル「ちょび園長の保育・子育て応援TV」にて保育の情報を発信中