ようこそ!
出版社名:早川書房
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-15-210270-6
279P 19cm
樹木が地球を守っている
ペーター・ヴォールレーベン/著 岡本朋子/訳
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:樹木はどんな科学技術よりも優れた力で二酸化炭素を吸収し、雨量や気温を適切な状態へとコントロールする。そしてその調整の仕方を子や孫へと受け継いでいく--。長年、森林の管理をしてきた著者が、樹木の秘められた力を明かし、環境問題解決の道筋を説く。
環境問題が深刻化するいま、樹木は人類に何を語るのか?また、「木材は環境に優しい」「木を伐採しても、植林すれば森は再生する」「人工林でも森の生態系は維持できる」は、果たして本当なのか―ベストセラー『樹木たちの知られざる生活』の著者が、長年の観察と最新科学を交えて明かす、木や森をめぐる真実と環境問題解決のための具体策。
もくじ情報:第1部 樹木の知恵…(続く
内容紹介:樹木はどんな科学技術よりも優れた力で二酸化炭素を吸収し、雨量や気温を適切な状態へとコントロールする。そしてその調整の仕方を子や孫へと受け継いでいく--。長年、森林の管理をしてきた著者が、樹木の秘められた力を明かし、環境問題解決の道筋を説く。
環境問題が深刻化するいま、樹木は人類に何を語るのか?また、「木材は環境に優しい」「木を伐採しても、植林すれば森は再生する」「人工林でも森の生態系は維持できる」は、果たして本当なのか―ベストセラー『樹木たちの知られざる生活』の著者が、長年の観察と最新科学を交えて明かす、木や森をめぐる真実と環境問題解決のための具体策。
もくじ情報:第1部 樹木の知恵(樹木が迷うとき;数千年の学び;種に書きこまれる知識 ほか);第2部 林業の盲点(追いつめられた林業;ブナ林での大量伐採;ドイツはスーパーツリーを探している ほか);第3部 未来の森(一本の木の大切さ;全員が同じ方向へ進む必要があるのか?;新しい風;森はふたたび戻ってくる;森林に対する無知と慎重さについて―ピエール・イービッシュによるエピローグ)
著者プロフィール
ヴォールレーベン,ペーター(ヴォールレーベン,ペーター)
1964年、ドイツのボンに生まれる。大学で林業を学び、20年以上、森林管理官として働いた経験をもつ。現在は、自ら設立した森林学校で、イベントや林業従事者向けのコンサルティングを行なうほか、世界各地で天然林の再生を促す活動を展開している
ヴォールレーベン,ペーター(ヴォールレーベン,ペーター)
1964年、ドイツのボンに生まれる。大学で林業を学び、20年以上、森林管理官として働いた経験をもつ。現在は、自ら設立した森林学校で、イベントや林業従事者向けのコンサルティングを行なうほか、世界各地で天然林の再生を促す活動を展開している

同じ著者名で検索した本