ようこそ!
出版社名:PHP研究所
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-569-90363-7
141P 15cm
どんな時でも人は笑顔になれる/PHP文庫 わ1-14
渡辺和子/著
組合員価格 税込 673
(通常価格 税込 748円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2016年に89歳で帰天したシスターが最後に遺した書。たった一度の人生をどう生きるか――道に迷ったときの生きる指針・ヒント。
大ベストセラーを生んだシスターが最後に遺した書。
もくじ情報:第1章 たった一度の人生をいかに生きるか(名前で呼ぶことがたいせつ;人を生かすもの ほか);第2章 人を育てるということ(生き方が自らの証しになる;有言実行の努力をしよう ほか);第3章 祈ること、願いが叶うということ(思い煩いながらおまかせして生きる;なぜ祈るのか、祈りは叶うのか ほか);第4章 マザー・テレサが教えてくれたこと(マザー・テレサとの出会い;「きれい」だけれど「貧しい」 ほか);第5…(続く
内容紹介:2016年に89歳で帰天したシスターが最後に遺した書。たった一度の人生をどう生きるか――道に迷ったときの生きる指針・ヒント。
大ベストセラーを生んだシスターが最後に遺した書。
もくじ情報:第1章 たった一度の人生をいかに生きるか(名前で呼ぶことがたいせつ;人を生かすもの ほか);第2章 人を育てるということ(生き方が自らの証しになる;有言実行の努力をしよう ほか);第3章 祈ること、願いが叶うということ(思い煩いながらおまかせして生きる;なぜ祈るのか、祈りは叶うのか ほか);第4章 マザー・テレサが教えてくれたこと(マザー・テレサとの出会い;「きれい」だけれど「貧しい」 ほか);第5章 美しく生きる秘訣(マザーがかもし出しているもの;きれいさと美しさの境目 ほか)
著者プロフィール
渡辺 和子(ワタナベ カズコ)
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。51年、聖心女子大学を経て、54年、上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入り、アメリカに派遣されてボストン・カレッジ大学院に学ぶ。帰国後、ノートルダム清心女子大学教授を経て、同大学学長、ノートルダム清心学園理事長、日本カトリック学校連合会理事長を務めた。2016年12月30日帰天(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 和子(ワタナベ カズコ)
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。51年、聖心女子大学を経て、54年、上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入り、アメリカに派遣されてボストン・カレッジ大学院に学ぶ。帰国後、ノートルダム清心女子大学教授を経て、同大学学長、ノートルダム清心学園理事長、日本カトリック学校連合会理事長を務めた。2016年12月30日帰天(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本