ようこそ!
出版社名:東信堂
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7989-1859-4
161P 21cm
サイバーセキュリティと国際法の基本 国連における議論を中心に
赤堀毅/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
常態化する苛烈なサイバー攻撃に国際法はいかにして立ち向かうのか。本書は、日本政府代表として国連のサイバーセキュリティ枠組策定会議に参加した現役外交官の著者が、サイバーセキュリティと国際法に関しての各国の立場、国際的な議論の現状と課題を分かりやすく解説。巻末には、初学者をはじめ国際法学者・サイバー関係者にも有益な、日本政府の立場やこれまで国連で扱われた政府専門家会議の資料を44頁に渡って収録した最新の解説書。
もくじ情報:1 サイバーセキュリティと国際法に関する国際的な議論の経緯(サイバーセキュリティを巡る状況;1990年代から2019年までの議論(5回のGGEとタリン・マニュアル);第6次GG…(続く
常態化する苛烈なサイバー攻撃に国際法はいかにして立ち向かうのか。本書は、日本政府代表として国連のサイバーセキュリティ枠組策定会議に参加した現役外交官の著者が、サイバーセキュリティと国際法に関しての各国の立場、国際的な議論の現状と課題を分かりやすく解説。巻末には、初学者をはじめ国際法学者・サイバー関係者にも有益な、日本政府の立場やこれまで国連で扱われた政府専門家会議の資料を44頁に渡って収録した最新の解説書。
もくじ情報:1 サイバーセキュリティと国際法に関する国際的な議論の経緯(サイバーセキュリティを巡る状況;1990年代から2019年までの議論(5回のGGEとタリン・マニュアル);第6次GGE交渉の経緯及び成功の要因);2 サイバー行動に適用される国際法(国連憲章を含む既存の国際法はサイバー行動に適用される;国家による国際法違反のサイバー行動は当該国家の国家責任を伴う;国家は自国領域を他国の権利に反する行為にそれと知りつつ使わせてはならない ほか);3 サイバー行動に関する法の支配の実現へ(信頼醸成措置;能力構築支援;今後の展望(ロシア主導の第2次OEWGと同志国主導の行動計画));資料
著者プロフィール
赤堀 毅(アカホリ タケシ)
外務省地球規模課題審議官(大使)。東京大学法学部第二類卒業(法学士)。フランス国立行政学院(ENA)卒業(国際行政修士)。フランス東洋言語文化学院国際関係博士前期コース(DHEI)履修。1989年に外務省入省。在フランス日本国大使館、総合外交政策局国連政策課、条約局法規課首席事務官、北米局北米第一課首席事務官、在アメリカ合衆国日本国大使館参事官、アジア大洋州局日韓経済室長兼朝鮮半島政策調整官(六者会合、KEDO等)、広報文化交流部文化交流課長、外務大臣秘書官などを経て2022年1月から現職。2019年から2021年まで第6次サイバーセキュリティに関する国連政府専門…(続く
赤堀 毅(アカホリ タケシ)
外務省地球規模課題審議官(大使)。東京大学法学部第二類卒業(法学士)。フランス国立行政学院(ENA)卒業(国際行政修士)。フランス東洋言語文化学院国際関係博士前期コース(DHEI)履修。1989年に外務省入省。在フランス日本国大使館、総合外交政策局国連政策課、条約局法規課首席事務官、北米局北米第一課首席事務官、在アメリカ合衆国日本国大使館参事官、アジア大洋州局日韓経済室長兼朝鮮半島政策調整官(六者会合、KEDO等)、広報文化交流部文化交流課長、外務大臣秘書官などを経て2022年1月から現職。2019年から2021年まで第6次サイバーセキュリティに関する国連政府専門家グループ(GGE)委員。2022年からGaviワクチンアライアンス理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)