ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
水泳
出版社名:ベースボール・マガジン社
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-583-11492-7
143P 21cm
やってみよう水泳/こどもスポーツ練習Q&A
七呂靖弘/著 七呂理絵/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
初心者や初級レベルの小学生のみなさんに用具、水慣れ、基本の動き、4泳法の練習法、クセを直す方法を日々子どもたちの上達をサポートする名コーチがわかりやすく解説します。
もくじ情報:第1章 水泳をはじめてみよう(水泳の楽しさってなんですか?;そろえたい道具はなんですか? ほか);第2章 泳ぎの基本を身につけよう(プールで泳いでみたいです;もぐると水を飲みそうです ほか);第3章 いろいろな泳ぎに挑戦しよう(背泳ぎ;平泳ぎ ほか);第4章 クセを直して泳ぎをよくしよう(クロール;背泳ぎ ほか);第5章 競技会に出てみよう(どのような大会がありますか?;大会前日から当日の行動はどんなですか? ほか)
初心者や初級レベルの小学生のみなさんに用具、水慣れ、基本の動き、4泳法の練習法、クセを直す方法を日々子どもたちの上達をサポートする名コーチがわかりやすく解説します。
もくじ情報:第1章 水泳をはじめてみよう(水泳の楽しさってなんですか?;そろえたい道具はなんですか? ほか);第2章 泳ぎの基本を身につけよう(プールで泳いでみたいです;もぐると水を飲みそうです ほか);第3章 いろいろな泳ぎに挑戦しよう(背泳ぎ;平泳ぎ ほか);第4章 クセを直して泳ぎをよくしよう(クロール;背泳ぎ ほか);第5章 競技会に出てみよう(どのような大会がありますか?;大会前日から当日の行動はどんなですか? ほか)
著者プロフィール
七呂 靖弘(シチロ ヤスヒロ)
鹿児島県立甲南高等学校‐鹿屋体育大学卒業。日本スポーツ協会水泳コーチ1、競泳C級審判員、健康運動実践指導者。東京スイミングセンターにて子どもから大人までさまざまな年齢のスイマーを指導。競技会運営責任者として主催大会を含む多くの競技会の運営、進行に携わる。3歳のときに地元のスイミングクラブに入会したが、水が苦手で1年間、練習のたびに泣いていた。その後、高校まで競泳を続けて多数の全国大会に出場。大学では硬式野球部に選手として所属。競泳とは違う角度からトレーニング方法や運動生理、チーム運営を学んだ
七呂 靖弘(シチロ ヤスヒロ)
鹿児島県立甲南高等学校‐鹿屋体育大学卒業。日本スポーツ協会水泳コーチ1、競泳C級審判員、健康運動実践指導者。東京スイミングセンターにて子どもから大人までさまざまな年齢のスイマーを指導。競技会運営責任者として主催大会を含む多くの競技会の運営、進行に携わる。3歳のときに地元のスイミングクラブに入会したが、水が苦手で1年間、練習のたびに泣いていた。その後、高校まで競泳を続けて多数の全国大会に出場。大学では硬式野球部に選手として所属。競泳とは違う角度からトレーニング方法や運動生理、チーム運営を学んだ
もくじ情報:第1章 水泳をはじめてみよう(水泳の楽しさってなんですか?;そろえたい道具はなんですか? ほか);第2章 泳ぎの基本を身につけよう(プールで泳いでみたいです;もぐると水を飲みそうです ほか);第3章 いろいろな泳ぎに挑戦しよう(背泳ぎ;平泳ぎ ほか);第4章 クセを直して泳ぎをよくしよう(クロール;背泳ぎ ほか);第5章 競技会に出てみよう(どのような大会がありますか?;大会前日から当日の行動はどんなですか? ほか)
もくじ情報:第1章 水泳をはじめてみよう(水泳の楽しさってなんですか?;そろえたい道具はなんですか? ほか);第2章 泳ぎの基本を身につけよう(プールで泳いでみたいです;もぐると水を飲みそうです ほか);第3章 いろいろな泳ぎに挑戦しよう(背泳ぎ;平泳ぎ ほか);第4章 クセを直して泳ぎをよくしよう(クロール;背泳ぎ ほか);第5章 競技会に出てみよう(どのような大会がありますか?;大会前日から当日の行動はどんなですか? ほか)