ようこそ!
出版社名:PHP研究所
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-569-85602-5
229P 19cm
パーパス経営入門 ミドルが会社を変えるための実践ノウハウ
名和高司/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:今、世界的に注目される「パーパス経営」。それを実践するためのリーダーシップの要諦とは? 日本型経営復活への端緒となる1冊。
なぜ日本型経営が、世界から注目されているのか?ベストセラー『パーパス経営』著者による「ポスト資本主義」を生き抜くための教科書。
もくじ情報:序章 閉塞感を抱えるビジネスパーソンへ―今こそ見直される日本型経営の力;第1章 パーパスこそが、あなたと会社の閉塞感を突破する;第2章 パーパスは「巻き込みながら」作っていく;第3章 パーパスを「自分事」にしていくために;第4章 会社のパーパスを自部門に落とし込む方法;第5章 社員が自ら挑戦したくなる「パーパス浸透のコツ」と…(続く
内容紹介:今、世界的に注目される「パーパス経営」。それを実践するためのリーダーシップの要諦とは? 日本型経営復活への端緒となる1冊。
なぜ日本型経営が、世界から注目されているのか?ベストセラー『パーパス経営』著者による「ポスト資本主義」を生き抜くための教科書。
もくじ情報:序章 閉塞感を抱えるビジネスパーソンへ―今こそ見直される日本型経営の力;第1章 パーパスこそが、あなたと会社の閉塞感を突破する;第2章 パーパスは「巻き込みながら」作っていく;第3章 パーパスを「自分事」にしていくために;第4章 会社のパーパスを自部門に落とし込む方法;第5章 社員が自ら挑戦したくなる「パーパス浸透のコツ」とは?;第6章 「変わることが楽しい」。そんなリーダーになるために
著者プロフィール
名和 高司(ナワ タカシ)
京都先端科学大学教授。一橋ビジネススクール客員教授。東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業。三菱商事を経て、マッキンゼーで約20年間勤務。デンソー(~2018年)、ファーストリテイリング(~2022年)、味の素(~2023年)、SOMPOホールディングスなどの社外取締役、朝日新聞社の社外監査役を歴任。消費者庁「消費者志向経営賞」座長。ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年)、インターブランドジャパン、アクセンチュア(いずれも現任)などのシニアアドバイザーを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名和 高司(ナワ タカシ)
京都先端科学大学教授。一橋ビジネススクール客員教授。東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業。三菱商事を経て、マッキンゼーで約20年間勤務。デンソー(~2018年)、ファーストリテイリング(~2022年)、味の素(~2023年)、SOMPOホールディングスなどの社外取締役、朝日新聞社の社外監査役を歴任。消費者庁「消費者志向経営賞」座長。ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年)、インターブランドジャパン、アクセンチュア(いずれも現任)などのシニアアドバイザーを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本