ようこそ!
出版社名:いのちのことば社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-264-04467-3
267P 19cm
自分の十字架を負って マルコの福音書に聴く 2/シリーズ新約聖書に聴く
中島真実/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
弟子たちのキリスト告白、主による十字架を負っての死の予告から受難週直前までの記事をたどる。8章27節から10章52節までを説き明かしながら、主に従って生きることの意味と恵みを具体的に綴る。
もくじ情報:あなたにとってイエスとはだれか(マルコ八・二七~三〇);弟子の道、十字架の道(マルコ八・三一~三八);勝利の先取り(マルコ九・一~八);十字架へと向かう真の王(マルコ九・九~一三);神の国の力を味わうために(マルコ九・一四~二九);主イエスに引き出される信仰(マルコ九・一四~二九);十字架の道は身近にある(マルコ九・三〇~三七);祝福を分かち合う交わり(マルコ九・三八~四一);交わりを死守する主…(続く
弟子たちのキリスト告白、主による十字架を負っての死の予告から受難週直前までの記事をたどる。8章27節から10章52節までを説き明かしながら、主に従って生きることの意味と恵みを具体的に綴る。
もくじ情報:あなたにとってイエスとはだれか(マルコ八・二七~三〇);弟子の道、十字架の道(マルコ八・三一~三八);勝利の先取り(マルコ九・一~八);十字架へと向かう真の王(マルコ九・九~一三);神の国の力を味わうために(マルコ九・一四~二九);主イエスに引き出される信仰(マルコ九・一四~二九);十字架の道は身近にある(マルコ九・三〇~三七);祝福を分かち合う交わり(マルコ九・三八~四一);交わりを死守する主イエスの気迫(マルコ九・四二~四八);「塩」の効いた交わり(マルコ九・四九~五〇);結婚と十字架(マルコ一〇・一~一二);結婚の極意と神の国(マルコ一〇・一~一二);恵みの国の子どもたち(マルコ一〇・一三~一六);自分のための神の国か、神の国のための自分か(マルコ一〇・一七~二二);神の国に入れてくださるのは神(マルコ一〇・二三~三一);従う者への豊かな励まし(マルコ一〇・二八~三一);主が背中で語る十字架の道(マルコ一〇・三二~三四);主イエスが来られたのは何のため?(マルコ一〇・三五~四五);恵みに目が開かれる(マルコ一〇・四六~五二)
著者プロフィール
中島 真実(ナカシマ マサミ)
1968年生まれ。南山大学(文学部哲学科)、東京聖書学院、神戸ルーテル神学校(M.Div.)、イースタン・メノナイト神学校(M.A.)、シカゴ・ルーテル神学大学院(Ph.D.組織神学)で学ぶ。現在、基督兄弟団一宮教会牧師、東京聖書学院講師、東海聖書神学塾講師、関西聖書神学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 真実(ナカシマ マサミ)
1968年生まれ。南山大学(文学部哲学科)、東京聖書学院、神戸ルーテル神学校(M.Div.)、イースタン・メノナイト神学校(M.A.)、シカゴ・ルーテル神学大学院(Ph.D.組織神学)で学ぶ。現在、基督兄弟団一宮教会牧師、東京聖書学院講師、東海聖書神学塾講師、関西聖書神学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本