ようこそ!
出版社名:ワニ・プラス
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-8470-7316-8
287P 19cm
女よ!大志を抱け
青山千春/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:昨年(2022年)12月15日に横浜港を出港した、にっぽん丸の「モーリシャスプレシャスクルーズ」での著者による船上講演会(全6回)を完全収録。魚群探知機を使って、日本海に眠る我が国の自前資源、表層型メタンハイドレートを調査する科学者である著者は、参議院議員、青山繁晴氏の配偶者でもある。船乗りになるべく唯一門戸を開いてくれた東京水産大学(現・東京海洋大学)に女性で初めて入学し、さらには12年間の専業主婦を経て大学に復学。大学院を卒業後に研究者としても道を歩み始める。1997年、偶然発見した、後に判明するメタンプルーム(海底から上昇するメタンハイドレートの粒の集まり)との出合いを経て、日…(続く
内容紹介:昨年(2022年)12月15日に横浜港を出港した、にっぽん丸の「モーリシャスプレシャスクルーズ」での著者による船上講演会(全6回)を完全収録。魚群探知機を使って、日本海に眠る我が国の自前資源、表層型メタンハイドレートを調査する科学者である著者は、参議院議員、青山繁晴氏の配偶者でもある。船乗りになるべく唯一門戸を開いてくれた東京水産大学(現・東京海洋大学)に女性で初めて入学し、さらには12年間の専業主婦を経て大学に復学。大学院を卒業後に研究者としても道を歩み始める。1997年、偶然発見した、後に判明するメタンプルーム(海底から上昇するメタンハイドレートの粒の集まり)との出合いを経て、日本海側の表層型メタンハイドレート研究の第一人者となり、還暦を過ぎてから、母校である東京海洋大学の新学部、海洋資源環境学部の准教授に就任する。幾多の壁や障害を乗り越えながら夢を実現し、今なお意欲的に研究活動を続ける自身の人生、そして我が国の希望の自前資源メタンハイドレートをめぐる動きと可能性を、分かりやすく時にユーモアを交え語る。(構成)第一回 女よ、大志を抱け第二回 ニッポンには人類の希望がある、それは海洋資源の初の実用化第三回 マダガスカルと南極は陸続き!?第四回 安く簡単に海のエネルギー資源を発見!第五回 あのロシアも変えるニッポンになれる第六回 さぁ、燃える氷を使おう発行ワニ・プラス 発売ワニブックス
もくじ情報:第1回 女よ!大志を抱け(2022年12月21日);第2回 ニッポンには人類の希望がある、それは海資源の初の実用化(2022年12月26日);第3回 マダガスカルと南極は陸続き?(2023年1月2日);第4回 安く簡単に海のエネルギー資源を発見!(2023年1月16日);第5回 あのロシアも変えるニッポンになれる!(2023年1月19日);第6回 さぁ、燃える氷を使おう!(2023年1月27日)
著者プロフィール
青山 千春(アオヤマ チハル)
東京海洋大学特任准教授、日本大学非常勤講師、株式会社独立総合研究所(独研)代表取締役社長。メタンハイドレート研究の世界的権威。1978(昭和53)年、東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。結婚後12年間育児に専念した後に復学。1997(平成9)年、東京水産大学大学院博士号取得(水産学)。アジア航測総合研究所、株式会社三洋テクノマリン、独研の取締役・自然科学部長を経て、2016(平成28)年、母校である東京海洋大学の准教授に就任。2020(令和2)年、同大学特任准教授として「海中海底メタン資源化研究開発プロジェクト」の教官に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲…(続く
青山 千春(アオヤマ チハル)
東京海洋大学特任准教授、日本大学非常勤講師、株式会社独立総合研究所(独研)代表取締役社長。メタンハイドレート研究の世界的権威。1978(昭和53)年、東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。結婚後12年間育児に専念した後に復学。1997(平成9)年、東京水産大学大学院博士号取得(水産学)。アジア航測総合研究所、株式会社三洋テクノマリン、独研の取締役・自然科学部長を経て、2016(平成28)年、母校である東京海洋大学の准教授に就任。2020(令和2)年、同大学特任准教授として「海中海底メタン資源化研究開発プロジェクト」の教官に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本