ようこそ!
出版社名:河出書房新社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-309-42073-8
343P 15cm
江戸っ子の身の上 綺堂随筆 新装版/河出文庫 お2-5
岡本綺堂/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
胃痙攣や不眠症に悩み、汽車の停車場に興味を持ち、退屈すぎてふと蟹のことを考える。「半七捕物帳」の著者を身近に感じられる、傑作江戸随筆選。日本で初めてインフルエンザが流行った時に「お染風」と呼ばれた理由、明治東京の正月の思い出、従軍記者として赴いた日露戦争の記憶、中国の探偵小説・幽霊譚紹介などを収録。
もくじ情報:江戸の芝居、東京の思い出(助六身の上話;かたき討の芝居;夏芝居;正月の思い出;牛;虎;雪の一日;二階から;薬前薬後;蟹;亡びゆく花);旅すずり(仙台五色筆;山霧;磯部の若葉;栗の花;秋;葉桜まで;大師詣;後の大師詣;雨と月と;秋の潮);非常時夜話(四十余年前;昔の従軍記者;苦労と支那兵…(続く
胃痙攣や不眠症に悩み、汽車の停車場に興味を持ち、退屈すぎてふと蟹のことを考える。「半七捕物帳」の著者を身近に感じられる、傑作江戸随筆選。日本で初めてインフルエンザが流行った時に「お染風」と呼ばれた理由、明治東京の正月の思い出、従軍記者として赴いた日露戦争の記憶、中国の探偵小説・幽霊譚紹介などを収録。
もくじ情報:江戸の芝居、東京の思い出(助六身の上話;かたき討の芝居;夏芝居;正月の思い出;牛;虎;雪の一日;二階から;薬前薬後;蟹;亡びゆく花);旅すずり(仙台五色筆;山霧;磯部の若葉;栗の花;秋;葉桜まで;大師詣;後の大師詣;雨と月と;秋の潮);非常時夜話(四十余年前;昔の従軍記者;苦労と支那兵;満洲の夏;日清戦争劇);怪奇探偵話(赤膏薬;支那の探偵小説;怪奇一夕話)
著者プロフィール
岡本 綺堂(オカモト キドウ)
1872年生まれ。本名敬二。旧御家人を父として東京に生まれる。東京府中学校卒業後、東京日日新聞に入社。記者のかたわら戯曲を書き、『修禅寺物語』『番町皿屋敷』などの名作を発表。捕物帳の嚆矢「半七捕物帳」シリーズで人気を博した。1939年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 綺堂(オカモト キドウ)
1872年生まれ。本名敬二。旧御家人を父として東京に生まれる。東京府中学校卒業後、東京日日新聞に入社。記者のかたわら戯曲を書き、『修禅寺物語』『番町皿屋敷』などの名作を発表。捕物帳の嚆矢「半七捕物帳」シリーズで人気を博した。1939年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本