ようこそ!
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-12-207453-8
328P 16cm
桜庭一樹と読む倉橋由美子/中公文庫 く3-3 掌の読書会
倉橋由美子/著 桜庭一樹/編
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:六〇年代、衝撃のデビューを飾り、熱狂的な支持と痛烈な批判を浴びつつ、孤高の文学世界を創造した倉橋由美子。その豊かな短篇群から桜庭一樹が厳選し魅力を語る。
一九六〇年代に登場し、熱い支持と批判を浴びつつ孤高の文学世界を創造した倉橋由美子。その多彩な短篇群から、桜庭一樹が厳選し紹介する。「パルタイ」他初期作品、「移転」他文庫初収録の後期幻想作品、人気を博した「残酷童話」シリーズ、エッセイまでを網羅した新たなベストセレクション。
内容紹介:六〇年代、衝撃のデビューを飾り、熱狂的な支持と痛烈な批判を浴びつつ、孤高の文学世界を創造した倉橋由美子。その豊かな短篇群から桜庭一樹が厳選し魅力を語る。
一九六〇年代に登場し、熱い支持と批判を浴びつつ孤高の文学世界を創造した倉橋由美子。その多彩な短篇群から、桜庭一樹が厳選し紹介する。「パルタイ」他初期作品、「移転」他文庫初収録の後期幻想作品、人気を博した「残酷童話」シリーズ、エッセイまでを網羅した新たなベストセレクション。
著者プロフィール
倉橋 由美子(クラハシ ユミコ)
1935年高知県生まれ。日本女子衛生短大を卒業後、明治大学文学部文学科仏文学専攻に入学。1960年、「パルタイ」で明治大学学長賞を受賞し「明治大学新聞」に掲載されたことで注目を集める。61年に女流文学者賞、63年に田村俊子賞、87年に泉鏡花文学賞を受賞。翻訳も多く手がけた。2005年没。06年、明治大学特別功労賞受賞
倉橋 由美子(クラハシ ユミコ)
1935年高知県生まれ。日本女子衛生短大を卒業後、明治大学文学部文学科仏文学専攻に入学。1960年、「パルタイ」で明治大学学長賞を受賞し「明治大学新聞」に掲載されたことで注目を集める。61年に女流文学者賞、63年に田村俊子賞、87年に泉鏡花文学賞を受賞。翻訳も多く手がけた。2005年没。06年、明治大学特別功労賞受賞

同じ著者名で検索した本